竹ちゃんの旅日記のブログ

2019/06/13(木)06:11

直線道路が29.2kmも続く

日本縦断ー徒歩と野宿旅(120)

6/12 74日目 晴れから雨(豊幌〜美唄31km) 日本一長い直線道路標識 岩見沢に向かう列車は3両 札幌に向かう列車8両 朝飯 札幌限定のメロンジュース 岩見沢市内に入った 岩見沢市内 奥が岩見沢駅 岩見沢駅前から 岩見沢は米処 「ななつぼし」「ゆめぴりか 」が有名だ 私は「ななつぼし」タマゴご飯 なかなか美味しかったですよ! 歩いても歩いても真っ直ぐな直線だ 美唄駅 午前0時には施錠される 駅舎内では寝れない 駅裏の公園 すぐ左が駅 右の建物が立派なトイレ さすが北海道、直線道路が29.2kmも続いた所があるんですね。カーブなしの日本一の直線道路、日本一距離が長い直線道路は札幌と旭川を結ぶ国道12号線の美唄市~滝川市の間に存在している。ただひたすらに真っ直ぐな道が続いている。今日は美唄まで約6km歩いているので、明日は23kmをただひたすらに歩くしかない。 昼飯は、北海道を代表するお米「ななつぼし」「ゆめぴりか 」があるが、私は「ななつぼし」にタマゴだけのシンプルな食べ方をした。粘りがあって甘く感じられ美味かった。おにぎりにしても美味しいと思う。美味しい米は冷めても美味いから、すじ子おにぎりにしたら最高だと思うよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る