3087155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイヤした~元?web消防・救急出張所

リタイヤした~元?web消防・救急出張所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月12日
XML

消防では、幼年・少年・少女消防クラブと言う幼稚園や小学校の行事・クラブ・委員会活動で防火・防災意識を高める事を目的とした自主的な?防災組織の指導・育成を実施しています。
学校により、クラブ・委員会活動と位置付け授業の一環になっている所もありますが…?


特に少年・少女消防クラブは、10歳から15歳までの少年・少女により構成されており、少年期から防火・防災についての知識などを身近な生活の中に見出し、火災予防ポスターの作成、防火パトロールや所によると出初式や防災訓練などへ参加してもらっています。

この制度は、昭和25年に発足し、平成18年5月1日現在、全国で5,530クラブ、約44万人のクラブ員により編成されており、各地域で火災のない明るい街作りのために活躍しています。

そんなクラブ員さん達も、進級あるいは卒業により消防クラブを修了し、巣立って行きます!

クラブ員のみなさん、どうも、お疲れ様でした!将来、何かのお役に立てば我々も救われます。そして、究極は…消防士になるんだよ!!!

はなむけという訳ではありませんが、少年消防クラブの優良活動団体の表彰が予定されていますので、興味のある方は、FDMAのサイトでご確認下さいね!

 少年少女消防クラブフレンドシップ2007の開催の報道資料です。

URL→http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/190227-6/190228houdou.pdf






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月12日 14時38分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[消防関係&色々な広報関連] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

リタイアしたweb消防出張所長

リタイアしたweb消防出張所長

お気に入りブログ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.