カテゴリ:色々なことがら
晴れているのは、一部の地域のようですね。稲刈り時期には、恨めしい雨でしょうが、我々にとっては、恵みの雨なのです。
先日、消防井戸のお話をしましたが、井戸の水って色々な状況で水位変化するので、消火栓や防火水槽などの少ない地域の消防井戸に頼る所は、水利保全で水位変化を確認しています。 真冬は降雨が非常に少ないので、空っぽになって、底をアリさんがはっている消防井戸もありますよ! さて、消防井戸が使えなくなったら、どうするのでしょうか?…先日のコメントにもありましたが、学校などのプールや河川、溜め池、湧水池、かんがい用水などから、消火用の水を取水するのです。 では、近くに河川しかなく、河川の水深が浅い場合は…土のうで、川をせき止めし、水流があればそのまま吸管の藤かご付きストレーナーで取水出来ますが、あまり水流がない場合は水深30cmまで取水出来るウォーターキャッチャーと言う秘密兵器を吸管のストレーナーに取り付け使用します! 大型の水槽車を保有している署所はいいのですが、道の狭い所には進入出来ませんから結局、他の消防車両で中継送水を重ねて放水するのでしょうね。 こちらは、天気予報通りの小雨ですが、みなさんは、よい週末をお過ごし下さいね! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年09月30日 09時47分55秒
コメント(0) | コメントを書く |