3121004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイヤした~元?web消防・救急出張所

リタイヤした~元?web消防・救急出張所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月16日
XML
「防災とボランティア週間中」なので…島根県総務部消防防災課さんの「しまね防災ポータル・しまね防災子ども塾」の「キッズページリンク集」のご紹介です!!!

URL→http://www.bousai-shimane.jp/kids/links.html

このサイトは…大地震、土砂災害、洪水、津波、ふだんからチェックに分かれており、色々なサイトにリンクされていますので、是非、お子さんと一緒に遊びながら防災の知識を身に付けて下さいね!!!

私のブックマークにある「e-カレッジ」のこどもぼうさいe-ランドもご紹介されていますので…この週末の遊び計画に組み込んで下さいね。

では…「ふだんからチェック」を携帯の方用にコピペしますね。

災害から身を守るためには、ふだんから準備(じゅんび)しておくことが大切だよ。おうちの人と話しあってみよう。

■すべての災害のためのチェックリスト
□ 両親とは決められた避難所(ひなんじょ)で会うことができるように、避難先(ひなんさき)をきちんと話し合っておこう。
□ 災害伝言板(さいがいでんごんばん)の使い方を家族で練習(れんしゅう)しておこう。
□ 市町村のハザードマップ、防災マップ、広報誌(こうほうし)などを見て、一次避難場所(いちじひなんばしょ)や避難所がどこか、確認しておこう。また、避難のための道路を確認しておこう。
□ 家族との集合場所(しゅうごうばしょ)を決めておこう。
□ 1日分の食糧と水の入った非常持出袋(ひじょうもちだしぶくろ)を用意しておこう。
□ 災害(さいがい)の時に情報を受けとるために、小型のラジオを用意しておこう。
□ 災害伝言(さいがいでんごん)ダイヤルの使い方を練習しておこう。

■大地震のチェックリスト
□ 家具(かぐ)が倒れないように、金具(かなぐ)などで固定(こてい)しよう。
□ 重い物を棚の上におかないようにしよう。
□ 食器棚(しょっきだな)などは扉があかないように止め金具などをつけよう。
□ 家が地震でこわれない頑丈(がんじょう)なつくりかチェックしよう。
□ 日ごろはどうしたら地震の備えができるだろう。ここで出てきた内容をもう一回整理(せいり)してみよう。地震が起きたとき、どんな行動をすればよいのか考えておこう。
□ 地震が起きたら、まずは頭を守り、上から落ちてくる物や家具から身を守ろう。

■土砂災害のチェックリスト
□ 危険(きけん)な区域(くいき)を、市町村のハザードマップ、防災マップや自治体のホームページで確認しておこう。

■洪水のチェックリスト
□ 自分の家の近くの川や水路(すいろ)で、いままでに大雨で危ないことがなかったか、周りの人に聞いてみよう。
□ 自分の家の近くの川の水位をみることができないか、ホームページをみてみよう。
□ 洪水ハザードマップや県の浸水想定区域図(しんすいそうていくいきず)を見て、洪水のとき自分の家や避難路(ひなんろ)で、どのくらい水かさが深くなりそうか、確かめておこう。

■洪水?…津波のチェックリスト
□ 海の近くに来たときは、どこが一体高い場所なのか、見回して確認する癖(くせ)をつけておこう。
□ 海辺に行くときは、地震や津波に関する情報を受けとるために、ぜひラジオを持って出よう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月16日 19時24分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[消防関係&色々な広報関連] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

リタイアしたweb消防出張所長

リタイアしたweb消防出張所長

お気に入りブログ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X