621204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Flashlight DIY by takebeat

Flashlight DIY by takebeat

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 13, 2007
XML
カテゴリ:LEDライト
UltraFire C3が到着しました!
UltraFire C3

手に持ってみたところ

しかし・・・
相変わらず1本は微妙な不良がありました、とりあえず点灯して明るさも大丈夫でライトとして使う分には問題ないと言えば問題ありませんし、返品するときの手間暇と価格を天秤にかけてあえて3本ずつ注文しているので今回も返品せずにいじくる事にします(^_^;)

しかし・・・一番最初に$29で注文したC3が届かないのが不安です。

2007.4.15写真追加
UltraFire C3照射画像





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 13, 2007 12:36:17 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


C3のライト   Masaka さん
このライトは私も気になっていたんですよ。
L1d CEと比べてどうですか?
(Apr 13, 2007 05:24:10 PM)

Re:UltraFire C3到着!(04/13)   雷豚 さん
第一陣届きましたね。
でもやっぱり不良って出るんですね。

>いじくる事にします(^_^;)
何して遊ぶのかなぁo(^-^)o。でも最近購入ピッチすごく早くありませんか。社会人恐るべし。 (Apr 13, 2007 08:09:34 PM)

Re:C3のライト(04/13)   takebeat さん
Masakaさんこんばんは、

L1DCEと比べるとDCコンの性能の差が出るでしょうね、この後リチウムイオン充電池が届いたらNi-MHとLi-ionで明るさの比較をするとどのくらいDCコンが働いているのか比較できると思います。 (Apr 13, 2007 10:28:02 PM)

Re[1]:UltraFire C3到着!(04/13)   takebeat さん
雷豚さんこんばんは
やっぱり不良品の確率高いですね(^_^;)

あと、
はたから見れば一人で何個も買っている様に見えますが、雷豚さんや皆さんがヤフオクとかで買ってくれているのでいわば共同購入しているような物なので負担は意外に軽くて助かっています、
とはいえ注文してから到着までが長いので細かい事いうと金利負担とか、あとやっぱり不良品だったりしたときの事を考えると厳しいときもありますけどね。 (Apr 13, 2007 10:33:43 PM)

海外通販組   monozof さん
ああ、お仲間が・・と思い来てしまいました。
はじめまして、私もDXで購入してヤフオクに出品し始めたのですがまだ感覚が掴めないでいます。
でもtakebeatさんのように公明正大に自分でチェックして出品してくださる方がいて安心しました。
私も意向としては”みんなで楽しもうよ”なんですが、結構ロスも出るし手間もかかるし大変ですよね。 (Apr 14, 2007 09:11:36 AM)

Re:海外通販組(04/13)   takebeat さん
monozofさんはじめまして
私のヤフオク歴は長い方だと思います、その前はNIFTYで個人売買してました。
海外通販&個人輸入も100円/$1.00時代にかなりやってました(^_^;)
実生活で営業の仕事をしていても購入スタイルは人それぞれである人が良いと思った購入方法が他の人には気に入られないことは良くあります。
また、手間暇かければ出来ることでもその時間があれば他の事をやりたい人もいらっしゃいます。

元々欲しいライトが日本で売ってるところが無くて始めた海外通販ですが、しかし相手が中国でかなりアバウト(^_^;)なことからためらっている人が多いこと、しかし国内と海外の価格差は知っている・・・
そんな人は少なくないようですので、私の趣味とそのような方との間のバランスがうまく取れている間は続けていってもいいかなと思っています。 (Apr 14, 2007 12:11:00 PM)

お気に入りblog   monozof さん
私のblogのお気に入りリストに入れさせて頂きました。
もし間違い等ありましたらおっしゃってください。
実は私・・まだblogの使い方をよくわかっていません。
その前がHTML2.0を手打ちしていたので隔世の感があります。なにはともあれ新作ラッシュなので次のライトネタも楽しみにしていますね。 (Apr 15, 2007 11:05:17 AM)

PR

Profile

takebeat

takebeat

Category

Freepage List

Recent Posts

Comments

真理6956@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
いくら丼@ ユニット取り付けました 先日は配線箇所を教えて頂きありがとうご…
トンサン@ 50Ωの抵抗を入れて使っています。 我が家の自転車はみんなLEDライトに改造し…
まじ@ 1年ほど前 Creeは7090と同じ形でパワーが1…
takebeat@ Re:スイッチが変(09/30) mizuさん 電池は何を使っていますか?も…
mizu@ スイッチが変 テールスイッチが変です。一回で点灯しな…
takebeat@ Re[1]:公開しました(09/20) 迷い人さん >TR-001は充電時の電池チェ…
迷い人@ Re:公開しました 抵抗がちゃんと付いていて、ポリスイッチ…
takebeat@ Re:公開しました(09/20) 迷い人さんこんにちは、 大変ためになり…
迷い人@ 公開しました TR-001の分解や改造記事をUPしました。 …

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.