くもり時々スモールマウス、きっと晴れるよ。

2009/12/16(水)21:57

【最強のリアクションベイト】☆メタルワサビー☆

タックル紹介(67)

この季節に最適なルアーを紹介します。 【ノリーズ メタルワサビー】 最近の釣りでは、私の主力兵器になっているので、皆さん、よくご存知ですよね。(笑) メタルジグというと、バーチカルジギングのイメージがあると思います。 でも、いろいろな使い方ができるんですよね。 まずは、ストレートリトリーブ。 キャストしてただ巻いてくるだけでも、スプーンと同じようにワイドウォブルでアクション し、高活性の時ならば、ただ巻きで狙えます。 次に【最強のリアクション】リフト&フォール。 着底を待って、ロッドをシャクリ、リフト&フォールリトリーブで狙う方法が、最強の リアクションとなります。 操作方法は、メガグリフォン師匠の【必殺!紀州三段しゃくりメタル釣法】 を参考にして下さい。 ボディが合金で出来ているので、まず、ルアーがボトムとコンタクトする時に発生する音で バスを寄せ、シャクッタ時にイレギュラーなダートアクション、そして、フォールさせた時 のワイドウォブルスライドフォールアクションで、バスを魅了し、中々口を使わないバスを バイトに持ち込む事ができます。 バックスライドするので、目の前のやって来たルアーに思わずバスも口を使ってしまうん ですよね~。 メタルジグは、冬のルアーのイメージがあると思いますが、夏場に使っても好釣果を得る事 ができます。 今年も夏場に、物凄い季節外れのターンオーバーになり、何を投げても全く食ってくれない 状況に陥りました。 そんな時、繰り出したメタルワサビー。 超タフコンディションの中、鋭いリフト&フォールリトリーブで、40UPのラージを2本も 捕獲する事に成功しました。 この時、メタルジグに追ってくるバスを見たのですが、ルアー鋭い動きにも付いて来て、 バスもあんなに素早い動きが出来るんだと思ったほどでした。 メタルジグに乱舞するバス!完全にバスの頭の中を狂わせました。 そして、真冬のDEEPのバーチカルジギングは、もう既に定番ですよね。 私は、ボトムにドスン!と落としたい為、一番重い18gを使っていますが、状況により、 12g、8g、4gと種類が出ているので、狙う水深などにより、使い分けるといいと思います。 18gのものは、ツルツルのノーマルの物とハンマードボディの2種類が出ています。 【ノリーズ メタルワサビー ノーマルボディ】 【ノリーズ メタルワサビー ハンマードボディ】 使い分けは、ハンマードの方が水噛みがいいので、若干フォールスピードを落とすことが でき、さらに、リフトした時、強烈なバイブレーションを発生させることができるので、 食わせと強さの両方が欲しい時、使うといいと思います。 ノーマルボディは、ポイントを素早くチェックしたい時に使えばいいですね。 根掛りしやすいのが難点ですが、ダブルユニノットで結束することにより、回収率をUPさせる ことができます。 バスが居るんだけれども、どうしても口を使ってくれない超タフコンディションの時に活躍 してくれると思いますので、オールシーズン、タックルBOXの中へ忍ばせておくと安心です。 私もこのメタルワサビーで冬バスをゲット!!したいと思います。 では。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る