|
カテゴリ:宿の日常
こんにちは!
竹取物語の長女・あいです 今日は のんべえおやじ こと竹取物語あるじ手作りのカクテルをご紹介したいと思います この可愛いカクテルの名前は 澪瑚 これで「れいこ」と読みます 「れいこ」というのは、何を隠そう女将の名前です(^^) お酒が弱い女将が 「わたしでも飲める、ちょっぴりお酒の入った美味しいカクテルが飲みたい!」 と、あるじにお願いして作ってもらったのだそう そして、私が「れいこ」の音に漢字を当てはめました 「澪(れい)」は、「水路」や「水脈」を意味し 「瑚(こ)」は、「赤色の玉」という意味があるんですが このカクテル、深い水の底に赤色の宝石が輝いているように見えませんか 底の方へ向かって薄い橙色から深紅へと変化していくカクテルの色から着想を得て名付けました 母(女将)は自分の名前のおいし〜いカクテルを作ってもらい 大満足の様子です カクテルに入っているのは・・・ 生しぼりオレンジジュース(あるじがその場で生のオレンジをしぼります) グレナデンシロップ(赤色のもとであるザクロのシロップ) トニックウォーター ピーチツリー(甘めのリキュール) お酒が苦手な方・弱い方でもゴクゴク飲めてしまう とっても綺麗で美味しいお酒です 御宿 竹取物語のカクテル&おつまみ付き宿泊プランはこちらから 御宿 竹取物語は、あるじが丹精込めて作る創作会席料理が名物ですが 手作りのカクテルも絶品です お料理もお酒もっ ぜひぜひ、味わいにきてくださいね(o^^o) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.04.17 16:03:11
コメント(0) | コメントを書く
[宿の日常] カテゴリの最新記事
|