さりげなく理論的に

2014/07/23(水)04:47

目標が無くなって

G1も終わってしまったし、今のところ目標がありません。 とりあえず、G3はありますが、目標とするほど楽しみでもないです。 今年はインターネットの乗り換えに始まって、テレビを買い、パソコンを修理して、エアコンを2台買いましたから、家電の年でした。 全部真面目に働いたおかげです 笑 うそです。ほとんど競輪で稼いだお金です。はっきり言ってもろもろ他にも使いましたので、軍資金さえもなくなってしまいましたが、それでよろしい。江戸っ子は宵越しの金はもたねえといいますから。 どこが江戸っ子か分かりませんが、無くす前に物に変えたほうがいいだろうということですわ。 ということで、次の函館と向日町はバーチャルです。 仕事場ではまったく元気がありません。面白いことなどありませんからねえ。 何か目標があればいいのですが、今のところ何もなし。つらいことばかりです。 さて、このごろ妙に歳を感じるようになりました。 物忘れというか記憶に無いことが多い、自然な動きの中でどこかに物を忘れてしまったり、固有名詞の名前が出てこなかったり、人の名前はもちろん、インターネット用語とかその他もろもろ最近の言葉が特に出てこない。 いかに頭の中ではわかっていても、言葉が出ないと相手には伝わりません。 対面した相手なら身振り手振りも通じますが、電話で話すとなると名詞が出てこないことにはまったく相手に伝わらない。 話す内容を最初から書き留めておかないと、質問するにも不具合を伝えるにもまったく用を成さない。 いつの間にこんなに年取ったのでしょうか・・・ 多少哀れだなと落胆しています。 果たしてこの先、大丈夫かなと我ながら心配してしまいます。 人を見て笑っていられるほど余裕が無いですよ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る