Take it easy ♪

2005/11/27(日)23:16

伝説・・・。

BROS Product1(19)

昨日納車されたBROSですが、第一印象は「おっ!わりとキレーぢゃ~ん。」 で早速、バッらせ~バッらせ~♪。タンク外して~♪、エアクリBOXバラ してぇ~、フンフン綺麗やね。 キャブ外して~、マグライトでインテーク を覗いたらぁ~・・・げっ、バルブにカーボン苔が生えて、ピストン真っ黒! やっぱりか・・・エンジンコンディショナー(泡)注入決定です。 外したタンクは 少々錆と変なコーティング?が気になるので、ハナサカG漬け置き。 キャブレターをお掃除、とここまでが昨日の作業でございます。 さて本日は、泡を吸い出してから外したモノ(タンク以外)を元に戻して・・・と キュルキュルルル・・・スッパーーーンン!!を繰り返して何とかエンジンがかかりました。 残った泡が燃えて、白煙と夢にまで出てきそうな!?極悪な臭い がやっと消えかかった頃(最近この臭いをよく嗅いでるような気がします が・・・)、ん・・・アラ?電動ファンが回りません!! 慌ててエンジンを切って フューズをチェック、切れてる・・・ナンで? とその時、ラジエターを覗き 込んでいたダメダメさんが「解ったよ~。」(大爆笑) なんと!ファンの羽根にディープソケットが挟まってます(写真参照↓)。 しかし、このソケットって何時からこの状態なんでしょ?? 輸送中も落ちないで、よくもまぁ・・・大した奴です。(感心しとる場合か?) 加工してキーホルダーにでもしてやろうかな? まっ10Aフューズ1個で直ったし電動ファンも元気だったので、おっけー♪ でしょう。(オイオイ・・・) あとホイールも塗ってみました。 色は? 完成するまでのお楽しみです。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る