Take it easy ♪

2006/05/26(金)22:10

ある日・・。(其の壱)

モータースポーツ馬鹿(36)

2005年3月21日(月) 山口県 美祢サーキット 全日本ロード開催を約2週間後に控えたこの日のパドックは異様な雰囲気に包まれていた。  シケイン下を潜ってパドックに上がると、ずらりと並んだトランポ群・・・ 私達が到着した頃には、珍しくピットの空きが残り僅かな状態・・・ さすがに私も同乗していたU君も喚声を上げた。 否が応でも士気が 高まってくるのを抑えられない。 そもそもこの日の練習走行には、乗り気 ではなかった・・・以前にもレース前の全日本組と走ったことがある私は、あの 雰囲気の中での走行が如何に難しいか、周りとのあまりのペースの違いに 自分の居場所が見付けられず、自分の安全を確保する事すらままならない 走行枠がどれだけ辛いモノか身に沁みていたからだ。  しかしチーム員3名揃って走行出来る機会は少なく、他の2人の"ヤル気"を 見ていると・・・「行ってみるか」と中途半端な状態で出発してしまった。 「無理だと思えば、直ぐ止めれば良い。」そう自分に言い聞かせていた。 「今日の空気はおかしい・・・。」 私の中の"冷静な自分"は異変を確実に感じ 取っていた・・・転倒車が続出している・・・しかしラップタイムは上々、身体の 動きも悪くない、「今日はイケる!」久々に味わう手応えは麻薬のように 私のアタマをトバしてしまった。 中途半端な決心で臨んでいた私は完全に この異様な雰囲気に呑み込まれてしまっていたのだ・・・。 新品を組んだタイヤが、みるみる減っていく・・・あと一本、この状況だと タイムアタック1周が限界か・・・この日仕事で来られなかったメカのO氏に 連絡してみる・・・これまた珍しく意見が一致したネ、イケそうだ・・・。 少し気になる点もあったので、セッティングの小変更をするか・・・安パイ 取ってこのままか・・・走行開始時間を前にマシンの前で考え込んでいると 走行枠を1本ずらした同じ'05CBRに乗るチーム員のA君に見つかった。   A: 「な~にやってんですか?」   私: 「んーセッティングをナ~・・・悩み中だよ。」   A: 「えっー! それ替えたらどうなるんです?」   私: 「ベストが出るか? コケるか? どっちかやね・・・(笑)」   A: 「(笑)」 自分の言った台詞で心は決まった・・・今日は妥協したくない、やれる事は すべてやろう・・・。  走行開始時間が迫っていた・・・装備を身に付け・・・ギアのニュートラルを確認 しエンジンを始動する・・・タイヤウォーマーを外し、スタンドを外す・・・ 先程までの"気合"とは裏腹にヘルメットの奥からは笑顔が見えるほど落着い ていた。 普段と何も変わらない・・・ギアを入れクラッチ繋ぎ、ピットを あとにした。 時間調整もバッチリ決まり、Bパドでの待ち時間殆ど無しで コースイン・・・長らくボヤケていた新しいステージへの扉は拓けるのか・・・ 後方を確認し左手を挙げて、本コースへ・・・右手に僅かに力を込めると、 解き放たれた野性が咆哮を上げて加速してゆく・・・。                                    (つづく)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る