Take it easy ♪

2006/10/03(火)13:13

時既に・・・。

Hornet(24)

降水確率0%! 天気も好いので・・・ 久し振りに赤ホネを引張り出して(?)出勤しました。 よーく考えてみると、ハンドルクランプにスペーサーを追加して以来・・・ ってことは、Tractionさんの前々練習会以来・・・ 乗ってないッ!! 事になりマス。 ハイ。 にも関わらず、エンジン一発指導始動! インジェクションかっ君は? 大したモンですww さてさて、ハンドルポジションですが・・・ コヤツが『絶妙』でして、右肩の悪い私でも らっく楽~♪でございますww 別の車両に乗ってるみたい。。。 ただ、フロントタイヤの『太さ』がより強調されたような・・・ 気がします。 まっ、慣れてしまえば『無問題!』でしょう・・・。 それより、ドライブ13T & ドリブン 47T のファイナルレシオと アイドリング回転数 3,000rpm の方が『問題』ッスww ある程度覚悟はしていたものの、3速まで平気でレブが当たるし、 10,000rpmなんて当たり前・・・ とっても忙しいッス。。。 おまけに信号待ちぢゃぁ、ウルサくって敵わない・・・ ○rz 決して『乗り難い』って訳では、ありませんがネ・・・ やっぱり『それなり』にしないと、小排気量車ってツラいばっかりに なっちゃいます。 街乗りは、せめてドライブ側だけでも戻しましょうww 逆に、『グリ』の時にはもっと『ショート』でもイイかも・・・デス。 先日『とある方の』ドリブン55T(!!)っちゅー デッカイスプロケットを 嵌めたCBR250RRを見たばっかりデスし。。。 レベルの差が問題ダ ドリブン50T くらいを試してみたいのだが・・・ 今から発注しても・・・ 残念ッ!! だし・・・。 んなぁ~ チェーンのリンク数も足りない・・・ (T_T)/~ お見送り~ ダス~~    ご利用は計画的に!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る