|
テーマ:家を建てたい!(10166)
カテゴリ:フリマ・アフィリ
ハウジングナビトップページ
一生のお買い物であるマイホーム。夢かと思っていたら、現実になってきた! なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?でも、いざ、一戸建てを建てたいと思ったら、どんなハウスメーカーや工務店に頼んだらよいか、意外と依頼先の情報は見つからないもの。 CMを見るといろんなメーカーが特色を謳っていますが、どんな商品がどんな特徴を持っているかわかりますか? また数ある工務店はそれぞれ得意分野や施工のテイストが異なります。実際に建てた実例を見ないと心配ではないですか? 人生に何度もない大きな買い物ですから、しっかり情報を調べて後悔のない家にしたいものです。 そんな時役立つのが、リクルートの「ハウジングナビ」です。 リクルートの発行している、「月刊ハウジング」のスタッフが取材した、厳選されたハウスメーカーや工務店の情報を紹介しています。 もちろん、掲載会社は全て審査済みですので安心です。ハウスメーカーや工務店の建築実例も掲載していますので、どんな家を建てる会社なのかチェックしたら、まずは資料を請求して、各会社にコンタクトを取ってみましょう。 理想の家を建てるのに妥協は禁物。是非、ハウジングナビで思う存分隅から隅まで探してみてください。 必ず、ベストマッチなメーカー or 工務店に出会えるはずです! 私がいいと思ったのは地元工務店を探すのページ。 自分の住んでる地域の工務店とそのお店の「売り」が掲載されている。 まだ、首都圏・東海・関西しか無いけど、これからアップしていくのかな。 あと興味を引いたのがガスで電気を作る。 東京ガスにリンクしていたんだけど、オール電化に疑問を持っていたので興味深く読めた。 オール電化はCO2の排出量がすごいらしいからね… なので、私が家を建てるとしたら、ガスを使った家作りかな。 ガスで蓄熱された「冬あったか・夏涼しく」の家が理想。 耐震がしっかりしていて、庭も広く、駐車スペースもゆったり。 注文住宅が理想だけど、そうなると予算がかなりかかるよね~。 頭金ぐらい用意したぐらいじゃ、うちのダンナももう40過ぎてるから、かなりキツイ。 外国の造りの家って安いみたいだけど、やっぱり日本人らしいどっしりとした家がいい。 建てる場所も、この田舎か、宮城辺りかも悩みどころ。 やっぱり、夢で終わるかなぁ~。 今まで、夫婦揃って遊んでたからな^^; ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
March 31, 2006 12:53:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
[フリマ・アフィリ] カテゴリの最新記事
|