000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヤマトタケルの旅日記FFXI

ヤマトタケルの旅日記FFXI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Takel

Takel

フリーページ

お気に入りブログ

ケガを治しただけな… New! Tarotaroさん

魔戦士? OzwanのFF11… Ozwanさん
Zenetekia@FF11 ゼネさん
ヒヨっ子らいかのFF … みわっちょんさん
ぬるま湯伝説。 める0506さん

バックナンバー

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2005年06月12日
XML
カテゴリ:リアルネタ
いつものように奥さんと一緒に「交渉人 真下正義」を見てきました。^^

前回の「マスク2」は奥さんのオファーでしたが、今回は、僕の注文です。

踊る大捜査線2が、とても面白かったし、ユースケ・サンタマリア嫌いじゃないし、なんとなく難しくなくて、楽しめそうだったから見たかったんです。^^

で、見た感想としては、「楽しめました。75点。」って感じ。

ほとんど「想定の範囲内」でしてw、満足しました。

そもそも、ユースケ氏は、「主役」格の人ではないと思うので(失礼^^;)、映画タイトルにその名前が載っていたり、ストーリーの中心は、「真下正義=ユースケ氏」ではあるのですが、この人、不思議なぐらい「突出してない」。(*^o^*)

えーっと。
つまりですね。映画を見た後に、主役の姿や主張やイメージが、残らないのですよww

その分、脇が、いい味出してくれてます。

役者さんの名前、ぜんぜん覚えてないので(i_i)、申し訳ないのですが、地下鉄会社の現場指揮官の人、爆弾処理班のリーダー、現場のヤクザ風刑事など。

映画全体が、まとまっていて、スタッフ含めて、きっと「楽しく作った映画なんじゃないか?」と感じさせてしまう気持ち良さが、「踊る」と同じ味ですかね。

最初、ヤクザ風の刑事さんなんか、「クサすぎw」と思ったんですが、だんだん面白くなっちゃいましたw

あ、なんか主役のユースケ氏が、下手のように聞こえちゃったかもしれないけど、そうではないですよ。

彼独特の声と口調、雰囲気は、「交渉人」というタイトルにミスマッチぽくもあり、ピタリはまっているっぽくもある、危うさが、実に「はまり役」だと僕は思います。^^(ようわからんなw

あえて、もう少しというところは、「交渉人の交渉」でしょうか?w

たしか洋画で「交渉人」の映画を見たことあるのですが、もう少し、交渉の駆け引きやドキドキ感があったのですが、今回の映画では、この辺が「想定の範囲内」ww

ちと、あっさりしすぎだし、交渉の面白さや、興味を引かれる部分がありませんでしたね。

うちの奥さんは、その点が不服だったようで、あまり点数高くないようです。w

まぁ肩張らない映画であることは間違いないので、お時間あれば、お勧めかも♪

次は、「容疑者 室井・・・」だそうですが、そのうち「署長 ○○」なんてでないだろうね!? m(_ _)m

今度は、「宇宙戦争」見たいかも。
あとは、「スターウォーズ」か・・・。正直、惰性に近いが・・・この映画w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月13日 10時28分58秒
コメント(2) | コメントを書く


カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X