|
カテゴリ:FF11ネタ
とりあえず、今できるミッションまでは終わったし、ソロでできそうなクエも一通りやったので、いよいよ青魔道士をやることにしました。
倉庫から装備を引っ張り出してっと・・・。 ん? レベル1の装備がなにもありませんねw 唯一使えるのがオニオンソード。 しょうがないので、例のごとく、採掘用の装備でやることにしますw ![]() いつもの通り、バストゥークの商業区から出たところで、ミミズやハチ、コウモリといったところ。 ほどなくレベルも上がって、変な帽子もかぶれるようになりましたw 問題は、青魔法の「ラーニング」ですね~。 どうやら青魔法のスキルが低すぎると、覚えられないようです。 それと使用できるレベルも決まっている。使用時はMP消費。 まぁ覚えた後は、普通の魔法と同じですが、物理系の魔法もあるようで一人連携なんかもできるそうですね~。 で、最初のほうに覚えたほうがよさそうなのはっと・・・・・・。 「花粉」「コクーン」「ヘッドバット」といったとこでしょうか。 ほかにもメタルボディやパワーアタックなんてのもありますが、よく考えるとソロで戦える敵がいなかったり、いても低レベルだとなかなか出さない技だったりしますね。 ミミズの土竜巻なんかも、レベル5までで、そうは見ることはありません。 とりあえず、レベルを7くらいまで上げたあと、いつもの涸れ谷前のエリアへ移動。 ここには、カニやハチがいるので好都合。 いつも12か13くらいまで、ここで上げちゃいます。 順調にレベルは上がっていくのですが、ラーニングがないです。^-^; 完全なリアルラックなんでしょうかね?? ここのカニは、やっぱりメタルボディなんてやりませんね。 とうとうレベル10になっちゃいました。 意識して、ハチを狩ります。 で、たぶん7、8回目の「花粉」をみたところで、 「Takelは、花粉をラーニング!」 でったぁ~♪(ノ゜o゜)ノ 初ラーニングは、花粉でした。 ![]() えーっと。 そして、青魔法はセットしなきゃいけないんですね。 ほ~。セットするといろいろな効果がでるようです。 花粉をセットすると「CHA+1、HP+5」。 いいね!これww セットして1分間使えないってのが、意味不明でアホらしいけどw 早速使ってみると、かなり派手ですなぁwww でもケアルと同じ消費MP8で、回復量は2くらい多いのかなぁ。 自分しか使えないのが難点?? さぁ~つぎはナニカナァ?? どうやらコクーンを覚えると、盾もできるそうなんですよ。 これすごいですね~。 で、早速、ウィンダスに移動。 サルタバルタで、イモ狩り。^-^ ![]() ・・・・・。 ・・・・・。 こっからが、地獄でしたよ。お父さん。(だれ?? 通算で、たぶん5時間以上やったんじゃないかなぁ。 レベルが10になっちゃうと、サルタバルタのイモだとコクーン出す前に死んじゃうので、戦闘開始してから後ろ向いて、殴られ放題。 やっとこさコクーンでたかと思っても、覚えない。(´Д⊂ コクーンを20回は楽に見たと思います。 素手で殴って、イモのTP貯めるのを手伝ったり、いろいろやりました。 ホント疲れましたが、なんとか「コクーン」げっと。 次は、「ヘッドバット」です。 南グスに戻って、亀退治。 これも、レベルが11になっていたので、気をつけないとすぐ死んじゃいます。 同じように戦闘開始したら、素手で相手のTP貯める。 やっと貯まったかと思ったら、シェルバッシュだったり、雄叫びだったりします。Orz ということで、ヘッドバットはいまだに覚えられていません。 カメがわくのを待っている間、だめもとで球根叩いていたんですが、4回くらいでなんと「スプラウトスマック」ラーニング。 むむむ。 完全なリアルラックか~。 まぁ良しということで。\(⌒▽⌒)/ ヘッドバットは、次回期待ということで。m(_ _)m お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[FF11ネタ] カテゴリの最新記事
|
|