たけの営業ログブック

2006/04/12(水)17:36

オーガニックコットンをアピールした甲斐が・・・・・

企業の社会的責任(CSR)という言葉を最近良く耳にします。 まぁ簡単に言いますと『ステイクホルダーの満足度を上げる』ということになるようです。 ステイクホルダーとは? 企業との利害関係が生じうる全ての人、組織、物を指すそうで企業経営者・株主・顧客・ 地域住民・役所等直接間接的に関わるものです。 会社の取組として、地球環境への負荷がより少なく・生産農家の皆さんの健康を考えて オーガニックコットンTシャツの拡販に努めております。 先日もTシャツ作成をお願いしたいという事で某FMラジオ局へ営業へ出掛けていきました。 今年からオーガニックコットン拡販隊長として活動をしておりますのでアピールしなくては なりません。 国産のTシャツメーカーとしてのブランを構築していかなくてはなりませんので、久米繊維 謹製の衿ネームを縫付けたこのオーガニックコットンTシャツを販売展開しております。 ロハスを唱えているFM放送局だけに興味津々!先ずは着て頂いて感触を実感して頂かないと いけませんのでサンプルを・・・・・。 案の定、オーガニックコットンTシャツの社内での評判は上々これならリスナーの皆さんにも 是非薦められるという事に。 決して安い商品ではありませんので大量に販売するのは難しいですが地道にオーガニック コットンTシャツの環を広げていきたいですね。 特にリスナーという不特定多数の皆さんにオーガニックコットンの存在価値を広めて頂ける ことはCSRへの取組への評価は著しく高いものと感じます。 オーガニックコットンTシャツに関するご質問等御座いましたら下記までお問い合わせ下さい。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*     久米繊維工業 株式会社      経理部・営業部・     竹内 裕 (TAKEUCHI YUTAKA)     〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6     電話:03-3625-4188     FAX:03-3621-4477     mail:take@t-galaxy.com 週刊T-人http://www.t-galaxy.com *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る