たけの営業ログブック

2006/06/10(土)13:01

工場の皆様に感謝!

得意先の担当者の方が昨年の後半くらいから体調を崩されており(入院・通院)まして 非常に気になっておりました。 メールでのやりとりができましたのでご提案等をさせていただいておりましたが、企画が 通らないらしくてペンディングが続いておりました。 実は担当者のお知り合いでTシャツを欲しいというクライアントがいるので是非紹介したいと の電話をいただきました。 うちでは企画がまだないけどこのお客さんの仕事を任せるから成功させて欲しいとの意も こもっていたのでクライアントに喜んで頂けるTシャツを提案しないと・・・! これが納期がカツカツ(結構シビア)版下データ3日投入、12日には400枚そ出荷しないと いけませんから・・・・・・。 当然サンプル確認(刷り色・プリント位置)8日に直接XS・S・M・L・XLのプリントした サンプルを用意してイザクライアントの下へ (サイズ内訳は8日にでたので商品移動もできてなくて) 事前にメールで(社長は若くバイタリティーある好青年忙しいので明け方メールの返信が 帰ってくるのです。) 8日は事前にアポをいれといたのでお目にかかることが出来ました。この4月にオープンした ばかりで皆さん若くて元気で明るい職場でした。平均年齢20代後半? モデル(社員)さんもTシャツがすごく似合うので一発OKを頂きました。 今日はプリント工場にお願いをして週明け月曜朝に仕上工場に届くようにトラック便の手配と 仕上工場には検品・検針・仕上作業を完了していただけるように根回しをしておきました。 9日の午後にTシャツが投入されプリント(3ヶ所)なので実質1200枚のプリントして ベーキングしてという作業ですから強引な仕事を強いているわけですよね(反省・・・) そして千葉の仕上工場でも朝一で作業に取り掛からないといけませんので通常のトラック便の 配達時間帯を待っていたのでは作業ができませんので営業所止にして頂いて朝車を走らせて 引き取りにいって頂かないといけません。 今回も工場の皆さんの努力あって、お客様の満足度が高まるというものですね。感謝です! ■---KUME---■---KUME---■---KUME---■ ■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6  ■□□□□□■    久米繊維工業(株) ■■□□□■■T:03-3625-4188  F:03-3625-2695   ■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp         ■■□□□■■     竹内 裕(takeuchi yutaka) ■---KUME---■---KUME---■---KUME---■ ────────────────────────────────── 久米繊維謹製:http://www.kume.jp/ 法人向け卸売:http://www.jentle.co.jp/ 個人向け小売:http://www.t-galaxy.com/ ──────────────────────────────────  TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477  130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル  <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩5分>  http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る