たけの営業ログブック

2006/07/21(金)20:03

普通とは違ったプリントがしたいんだぁ~

近頃のお客さんは、型にはまったプリントはあまり好まないようです! 通常縫い目から2cm以上離した位置にプリントをしないと版が浮き上がってしまい奇麗に プリントが出来ないのです。 また、プリントの出来上がり状態も安定しなくてインクがドボッと付いたり擦れたりして 奇麗に仕上げる事を命!としている職人さんとしては、お断りをするケースもあります。 まぁニーズが増えてきました昨今では出来上がりに関しては一切何も言いません!という お客様には縫い目にかかるプリントのお仕事もさせていただいております。 当然、手間が非常にかかりますので(台を拭きながらの作業なのと作業効率が悪いので) 工賃は、割高になってしまいますのでご了承下さい。 今日は、前身裾突き抜けの柄でプリントしたいのですが?という問い合わせで、どうしても インパクトがあるとなると下までプリントが入っていたほうが私個人も同感なのです。 が、プリント屋さんなかせなのですね。ショップで販売するというのであれば賛成するのです が、イベント会場で販売するとなるとプリントがきれいな方が良いと思いますので何とか 変更した方がいいのではとご提案をさせて頂いております。 これは続く! ■---KUME---■---KUME---■---KUME---■ ■□□■□□■ 〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6  ■□□□□□■    久米繊維工業(株) ■■□□□■■T:03-3625-4188  F:03-3625-2695   ■■□□□■■mail:takeuchi.yutaka@kume.jp         ■■□□□■■     竹内 裕(takeuchi yutaka) ■---KUME---■---KUME---■---KUME---■ ────────────────────────────────── 久米繊維謹製:http://www.kume.jp/ 法人向け卸売:http://www.jentle.co.jp/ 個人向け小売:http://www.t-galaxy.com/ ──────────────────────────────────  TEL:03-3625-1230(平日9:00~18:00)  FAX:03-3621-4477  130-0012  東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維ビル  <蔵前橋通り/四つ目通り交差点 JR総武線/地下鉄半蔵門線北口徒歩5分>  http://www.jentle.co.jp/company/mhonsya.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る