TAKEminのどーでもいいことブログ

2020/06/12(金)15:28

赤久縄2020年6月8日 釣行後編

管理釣り場(24)

赤久縄釣行 釣れない後編です。💧 お昼になり魚も休憩でしょうかいなくなりましたね 暑いからね〜〜💦💦💦 私も休憩とゆうか日陰に行きたいのでちょっとダム湖以外を見に行ってきました。 山道散歩☘️ 見て思ったこと簡単に言うとどこも魚影が薄いです。これまできた中で1番薄い気がする。気のせいかな?気のせいでは、、、 最後は2年前なのでよく覚えていませんが。( ゚д゚)💧 初めて来た時は魚が沢山いてよく釣れるイメージでしたが。✨ まあーいいのですが台風で魚が流されてしまったのでしょう(・ω・`)✖️ 私は50センチが3匹釣れたので別に〜〜💡(о´∀`о) 💡ネオスタイルプレミア0.2を色々な所に投げてみました。水深がないのでちょうどいいかな〜と思いまして。 反応はあるけどスレて鱒ね わかっていましたが このポイントが1番ボチボチ釣れました。 今日の感じは数もサイズもダム湖ですね。 間違いない。 そして日陰で虫に襲われてまたダム湖へ戻りました。 虫は嫌いです。(・Д・) 安定の釣れないタイム ダム湖は今日アタリのポイントがあるんですよ( ´_ゝ`) 左側インレット ここは良く釣れてましたね。 これから行く人は左側インレットですね。 1番遠投できるし水深があるので魚が溜まってますね左側に( ̄^ ̄) 今日1日見ていて分かったのは赤久縄の魚は警戒心がなくなると凄いですね勢いが トンビとかの鳥を警戒しているのかな〜(・ω・`) 💡1匹釣ったヤマメがガッツリ引っかきキズがありました。鳥達に狩られていますね。💡 不定期ナブラがおこるのでキャストしなくても水面見ていた方がいいですね カラーはペレットカラーが鉄板ですが 後は豆ルアーでもペレットカラーでローテした方がいいですね。ロブルアーにロデオの豆に持っていればペレットカラーだけでもスレ対策出来ます。ペレットカラーだけでも色々なカラーありますからね。 私は全部売ってしまいましたが(´・∀・`)笑笑 昔はありましたよ。沢山ローテしてここで数は釣ったので(`・∀・´)👍✨✨✨ スレなければ永遠に群がっています。2年前の思い出(*´ω`*) 赤久縄 ラストまでいなかったのでわかりませんが暗くなるとナブラ祭りがあるかもです。 💡昔はあったんですよ終了30分前かな〜💡 何投げても釣れる時間が タダ魚の勢いが凄すぎてライン切られます。 いかにラインを切られずに釣るかになります。 それかいらないルアー投げまくるか( ̄∇ ̄)笑 15時過ぎてダム湖の魚の活性が上がってきてたので16時過ぎくらいからフィーバータイムがあったかもです。 私は疲れたのでサッサと帰りました。👍✨ 今日は釣れたけど左側インレットに入ったらどーだったんだろうとか考えるとなんか不完全燃焼ですね。((((;゚Д゚)))))))💦💦💦💦💦💦💦 もっと釣れる自作ルアー作らないと〜( ̄∇ ̄)笑笑 腕上げる気なし(`・∀・´)👍✨✨ 💡私は誰でも簡単に釣れる釣りを探求しているのでレベルアップする気ありません。 簡単に釣れないと意味がないのです。(о´∀`о)💕 変なこだわり(´・∀・`)💧 変態です(`・∀・´)👍✨ ではでは🖐 あーそうだ最後に本日のルアー紹介 ヒットルアー 不発ルアー 次はどこ行こうかな〜(´・∀・`) オマケの写真 一応赤身でした。 秘境フィッシング終了

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る