身近な湯けむり紀行

2009/12/27(日)10:26

大鰐温泉 若松会館浴場

青森県の温泉(102)

青森県南津軽郡大鰐町大鰐大鰐59-1 大鰐温泉 若松会館浴場 大鰐温泉には8つの共同浴場があり、入湯軒数を稼ぐにはうってつけなんですが それぞれに定休日が異なり、よくよく調査して行かないと1日では無理な温泉地。 朝一で共同浴場の青柳会館に入湯し、次なる共同浴場を目指しましたが、問題は 車をどこに止めるか。 今なら観光協会の駐車場を探して駐車するんですが、あの当時はまだ未熟者にて とりあえず大鰐町地域交流センター鰐come(わにかむ)に駐車し、温泉街をぶらり 探訪することにしました。 温泉街は歩いて回る、これが私のコンセプトって訳ではありませんが、歩いて回る ことによりいろんな発見が出来るのも事実ですね。 マップは持ってませんでしたが、8軒もある共同浴場ならすぐ見つかるだろうと思い 鰐comeから情緒ある温泉街へと。最初に見つけたのが3階建てのちょいと鄙びた ビルの1階にあった公衆浴場若松会館です。 入浴は券売機で購入するシステムで、確か料金は200円位だったような。 湯船自体は以外に大きくて、浴場の真ん中にで~んと構え、周りにカランがある スタイル。 泉質は混合泉でナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉、泉温68.4度で加水 ありの透明湯。湯口がバルブ仕様で湯船の中に沈んでいたのが印象的でした。 熱かったような気がしましたが、それ以上に芒硝臭が心地良かったような。 引き続き歩いて探索しましたが、温泉街いや町の中は意外と広くて、歩き疲れた のと定休日に重なっていたのもあり、他は場所確認のみとなってしまいました。 ここは近いうちに再訪したいと思ってましたが、すでに2年半経過してます。 2007年7月入湯 3階建てビル?の1階が若松会館浴場 若松会館1 posted by (C)中年ピロ 若松会館浴場入口 若松会館2 posted by (C)中年ピロ 湯船 若松会館3 posted by (C)中年ピロ 湯船 若松会館4 posted by (C)中年ピロ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る