たけぽの「平常心是道」

2007/05/16(水)22:25

名護曲グルクンの唐揚げ定食~沖縄旅行記(9)

沖縄(52)

名護曲にて posted by (C)たけぽ 7月27日、水納島からの帰り道にそろそろお土産も買わなきゃいけない、ということで、恩納村のお菓子御殿で買い物をすることにしました。 恩納村まで帰ってきたものの、お菓子御殿の周囲に知っているお店もなく、恩納村から名護に逆戻りして、2度目の名護曲レストランに行くことにしました。 本当は、この日の夕食は名護の「ふりっぱー」でステーキを食べようと思っていたのに、水曜日は定休日ということで、ちょっと残念。 さて、今回は3種類の定食と、単品でミミガーキムチとラフテーを頼んでみました。 【写真左上】 グルクンの唐揚げ定食。800円だったと思います。 唐揚げはそのままでも塩味で食べられます。 ポン酢でもおいしいです。 魚があまり好きでない長男も、この魚は美味しいと言ってました。 沖縄に来たからには、一度はグルクンを食べておかないと・・・。 【写真右上】 牛軟骨のニンニク炒め定食。 ガツンと効いたニンニクが食欲をそそります。 ご飯が進んじゃいますね。 それにしても量が多い・・・沖縄の人ってたくさん食べるんでしょうか。 軟骨の食感が苦手な人は避けましょう。 【写真左下】 ソーキのトマト煮定食。 これも量が多かった。 ソーキって、安いんでしょうか!?東京あたりで買うと結構な値段しますが。 6年生の娘がぺろりと完食、これも旨かったです。 定食にはみんなおからの小鉢がついてました。 【写真右下】 ミミガーキムチ。 これは辛いので、私しか食べられません。 安いので頼みましたが、これも盛りがよかった。 こりこりした食感がいいですね。 お酒のあてにいいんじゃないでしょうか。 ちなみに、ラフテーは写真撮る前に跡形もなく食べられていました。 ラフテーは作るのに手間がかかるのか、他の料理と比べてちょっと値段が高いです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る