Takeshibao's Shop

2007/05/19(土)01:26

しゃべれども しゃべれども

18日(金) は映画『しゃべれども しゃべれども』を観ました。 古典を愛する二つ目の落語家・今昔亭三つ葉(国分太一)。思うように腕も上がらず,悩んでいる彼のもとに,「落語を,話し方を習いたい」とひょんなことから3人の変わり者たちが集まってくる。 すこぶる無愛想で口下手な美人・十河五月(香里奈),勝気なためにクラスになじめない大阪から引っ越してきた少年・村林優(森永悠希),毒舌でいかつい面相の元プロ野球選手・湯河原太一(松重豊)。ところが彼らは集まるごとに言い争い,なかなか落語も覚えない。 そんな彼らをまとめなくてはならない三つ葉は,密かに想いをよせていた女性が来年結婚することを知り,また一つ,つまずいてしまう。 落語は上達しない。教室はうまくいかない。女にフラれた。どん底の三つ葉を救ったのは,尊敬して止まない師匠・小三文の十八番「火焔太鼓」だった。 “師匠の噺が好きだ。落語が好きだ”とあらためて実感した三つ葉は,一門会でその「火焔太鼓」に挑戦することを決意する。一方,なんとか「まんじゅうこわい」をマスターした十河と村林も,発表会の開催を決める。 果たして,それぞれの気持ちは,本当の想いは伝わるのだろうか。 みんな落語が上手かったですね。村林優の関西弁もよかったし,十河五月の浴衣姿も Good でした。 外山春子(八千草薫),今昔亭小三文(伊東四朗)らのベテラン人はさすがに上手かったですね。 人間の,日本人の奥ゆかしさと暖かさにホロッと涙するような,優しく愛おしく爽やかな感動作です。 しゃべれども しゃべれども公式サイト しゃべれども しゃべれども詳しい作品紹介 ↓参考にしてね。 takeshibao の日記(fanblog) takeshibao's blog(DTIblog) takeshibao's Geolog(Yahoo! geocities) takeshibao's Diary(PLaYNC blog) Web Page Index

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る