バンコク竹亭日記

2014/02/23(日)11:19

タイの珍味 メチャ臭いけど癖になるストー豆

タイ料理は美味しいです。 私は長く住んでいることもあり、毎日2回は必ず食べています。 ところで、タイ料理にも北タイ料理、中央タイ料理、南タイ料理など地域特有の様々な料理がありまして、そのなかでも癖が強いのは南タイ料理。 香辛料がきつくて容赦のない辛さが特徴です。 南タイ料理の独特な食材の一つにストー豆があります。 (上の写真はストー豆と海老辛味噌炒め) とても臭い豆です。 どう臭いのかというと、言葉では説明しにくいですが強烈に青臭いです。 しかし、歯ざわりはしゃきしゃきしているというか、タイ語でよく「マン・マン」と言うのですが食べているとなんだか癖になるのです。 臭いけどはまってしまう味なんです。 しかも冷たいビールによく合います。 こればかりは食べてみないとわかりません。^^; さらにこの豆、次の日、お手洗いでも強烈に匂います。 小でも大でも鼻が曲がるような悪臭がして、昨夜食べたことを後悔します。 でも、夜になるとまだ食べたくなるのです。 ちなみにタイ人でもこの豆が大好きな人は多いですよ。 中毒性でもあるのだろうか。(笑) このストー豆は誰にでもお勧めはしません。 でも、タイ料理が大好きでもっとディープな世界に挑戦したい方ならぜひ注文してみてください。 もし、この日記を楽しんで頂けたら、下の3つのブログランキンのアイコンにぜひ応援クリックをお願いいたします。 皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^ どうぞよろしくお願いいたします。 にほんブログ村 竹亭の宣伝です。^^ バンコクで日本の味が恋しくなったら竹亭へぜひどうぞ。 手頃な値段でほっとする味をお楽しみください。 160バーツからの定食類は昼も夜も同じ値段。おつまみも多数、居酒屋的利用もお座敷で宴会も出来ます。 ガッツリ食べたい時は、名物481バーツの食べ放題をどうぞ。 タイ人スタッフとの宴会、パーティーにも最適です。 低予算で大満足してもらえますよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る