044421 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザッツ☆平凡人生

ザッツ☆平凡人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月17日
XML
カテゴリ:ひとりごと
昨年末から色々とドタバタしてまして、ブログ放置中でした(>_<)
気付いたら年明けて半月過ぎてるし・・・

昨年末にりこぴんと私、同時に胃腸風邪になりまして、嘔吐下痢にすっかりエネルギー吸い取られてました(+_+)
最初、まさに同時に吐いたので、看病するシンサマはかなり大変そうでした。
そして不思議な事に、二回目、三回目・・・と、吐くタイミングも同じでした。
私はつわりで吐き慣れてる(?)からまだマシなものの、りこぴんは吐いたりした事なかったので(ミルクアレルギーで吐いた事はあったけど、まだ4ヶ月とかの頃だったんで)、かなりかわいそうでした。
仕方ないんだけどね。
そして嘔吐下痢が落ち着いたりこぴんは、そこから普通の風邪になだれ込み、シンサマまで風邪気味で弱ってまして、散々な年末年始だったんです。
最近やっと家族みんなが復活してきて落ち着いてきたかな?と思い、ブログ復活です(^_^)

そんなこんなで相変わらずボチボチと今年も更新して行けたらなぁーという感じです☆



さて昨日、そんなりこぴんの一歳半検診に行ってきました。

受付開始は1:30~2:00だったんですが、かなり混むしちょっと早めに受付開始するらしいと小耳に挟み、1時ちょっと前に保健所に。
おかげで受付10番でした。

最初に歯科検診をうけ、積木が出来るか・犬がわかるか等の問診をし、身長・体重測定と、小児科の先生の診察がありました。
りこぴんは生まれが約2500グラムと小さかったので、それなりに成長しててもかなり小さめです。
身長は74センチ、体重は8.5キロでした。
で、小児科の先生に、ちょっと発達が悪いので保健所の人と話した方がいいわねぇ~と言われてしまい。。。

結果、次は3歳検診まで身長などを計る機会がないので、ちゃんとりこぴんが成長しているかどうかを確認する為に2歳くらいになったらまた、保健所に身長・体重を計りに行かなくてはいけない事になってしまいました。
正直言って、面倒臭い。
私としては、りこぴん元気だし、一応毎月身長と体重計ってるから、著しく発達曲線から外れない限り別にいいじゃーんって感じなんだけど。
で結局、次の子の3ヶ月検診が多分8月位にあるはずなので、その時にりこぴんも一緒に身長と体重を計ればよいと言う事にしてもらいました。

これなら一度に二人の用事が済んで、手間も省けるしね~。
りこぴんの身長と体重が順調に伸びてくれるといいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月17日 17時13分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

a-ko003

a-ko003

カレンダー

コメント新着

a-ko003@ >アツパンマン こちらこそ、楽しかったよ~♪ また来年も…
アツパンマン@ ありがと~~ 3日間 とっても楽しく過ごせたよ~ 何…
a-ko003@ >アツパンマン 前髪短すぎるかね?? まぁ、いいのさ☆ …
アツパンマン@ いいね~ リコピン 短かっ♪♪ でも 似合ってる~★★ …
a-ko003@ >Mayuママさん コメント、ありがとう御座います~☆ 私…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.