MY DIARY

2015/06/30(火)22:44

観光と買い物

お出かけ(166)

力を注いだ演奏会も終わり、子供はかなり疲れている様子でしたが、せっかく予約が取れていたので「修学院離宮」だけは行く事にしました。 修学院駅まで初めて比叡電鉄に乗ったのですが、車両は1両整理券を取って乗車し、降りるときに運賃を払うなんて、バスみたいでした。中は数十人でガイドさんについての見学です。ガイドさんは年配の面白い男性で、約3km、1時間半の道のりを一度も座ることもなく説明しながら歩くなんて、お元気だな~と感心してしまいました。のどかな広大な敷地で、中では今でも農家の方が作物を作ったりしているとの事。ベルサイユ宮殿の喧騒を嫌ってプチ・トリアノンで田舎暮らしの真似事を楽しんだというマリー・アントワネットが思い出されました。ここは紅葉の頃が素晴らしいそうで、その頃は予約を取るのも大変そうですが、またその頃行ってみたいと思いました屋根の上の鳳凰の真似をして(?)ポーズをとっている鳥がいて、かわいかったです(*^。^*)  その後は子供のリクエストで三条の「からふね屋」へ行きました。そこはなんとパフェが正統派から変わり種まで200種類くらいあるのですhttp://www.karafuneya.jp/commodity/parfait/index.shtml子供自身も何度も行っているそうですが、なにしろ種類が多いので何度行っても飽きないみたい。私もこれで3回目。今回私は季節限定の桃とラムネのパフェにしました それから買い物のために寺町辺りへ。うちの子は足の形が悪いのか、しっくりくる靴がなかなかありません。(もちろん、予算を考えなければたくさんあるのかもしれませんが...^^;)ゆっくり探し回る時間もなくて、ず~っとはき続けてたようで、部屋にあった靴はほとんどがぼろぼろで驚きました けっこう時間をかけていろいろ試させてもらって、なんとか3足買いました。 さらにバッグも結構傷んでいたので買おうと思ったのですが、教科書がしっかり入る大きさで、ポケットもあって...という条件の気に入るものがなかなか見つかりませんでした。そこで以前使っていたのを買ったマルイに行きました。マルイの「ラクチンシリーズ」は「お客様の意見を取り入れて作っている」との事で、いいものがあったので、またそのシリーズのにすることにしました。バッグ売り場の隣に靴売り場もあったので、ここでも「ラクチンシリーズ」の靴を1足購入。すっかり遅くなってしまったので、そのまま地下のレストランで食事して部屋へ帰りました。 結局今回の外食はそれ1回。しかも京都らしいものでもなかったので部屋での食事の時には、近所のスーパーで買った鱧の落としやわらび餅でちょぴり京都気分を味わいました^^; 湯引きした鱧の「鱧ちり(鱧の落とし)」単体商品です。梅肉・酢味噌でお召し上がりください。「鱧ちり(鱧の落とし)」 10切れ入り 淡路産極上活け鱧(はも)を厳選【楽ギフ_のし宛書】 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る