MY DIARY

2018/07/21(土)23:33

母もホームへ

親(38)

父がホームに入って母も私も少し落ち着くかと思っていました。 でも私には新たな負担ができました。 父の使う物の買い物はともかく、 ホームへ通い、様子のおかしい父の相手をするのはかなり疲れます ホームからも保証人の私にはいろんな連絡で電話が入ります。 またそれまでは週1回くらいかけていた実家への電話も 母が一人暮らしになってからは安否確認もかねて毎日の日課になりました。 毎日かけるのだから短時間で済むと思いきや、 話し相手がいなくなった母は連日30分くらいしゃべるのです (しかも毎日同じような話^^;) 一方母の方もやっと心身ともに楽になる…と思ったのですが 父が毎日のように電話してきて自分の状況を嘆いたり、ホームへの不満を言ったり、 訳の分からないことを言ったりして母を困らせるのです。 (そしてその話を延々と電話で聞かされる私) また生まれて初めての一人暮らしは、自由どころか不安の方が大きかったようで、 お風呂に入るのも怖くなったり、いろいろなことを考えてしまって夜寝られなくなったり…。 まだ比較的元気な母だったので、ホームに入ったらすること(家事や花の手入れなど) がなくなってかえってぼけちゃいそうで、入居はまだ早いよ、と言っていたのですが 本人が「お父さんも寂しいと言うし、お互いこの先何年も生きるわけじゃないんだから、 一緒にいたほうがいいんじゃないか」 と言うのでそれなら仕方ないか…ということになりました。 幸いホームも空き部屋があったので 急遽母も介護認定を受け、入居を申し込みました。 父の入居から1か月もたっていませんでした。 それからがまた大変。 父の時は実家にはまだ母がいるので、とりあえず父さえ移動すれば終わりでした。 でも今度は実家は空き家になるわけなので、片付けやらいろんな手続きがいっぱい (先日のピアノの処分もその一環でした) とりあえず最低限のことを済ませ、先日、父の入居から2か月弱で母も入居しました。 これで今度こそ落ち着くかと思いきや、 母もまた慣れない生活に不満を口にするし、 (だからまだ入居は早いと言ったのに…) 様子のおかしい父と毎日接することや父の世話をしすぎてはいけないことなどが ストレスになってしまっている気もします。 父も母も結構な問題児(?)になってしまっていて、 スタッフの皆さんには申し訳ない限りです。 また「お母さんが(実家に)いる間に一度は行かなくちゃ」と言っていた妹ですが 忙しいのを理由に結局一度も来ませんでした。 ホームにも父の入所の日に来て以来一度も来ていません。 忙しいのはわかるけれど、ちょっとモヤモヤします。 そしてこれからは月に一度くらいは見回りをかねて まだまだ片付いていない家の中の整理をしに実家に行かないといけません。 (親がいた時より行く頻度が高い^^;) これもやっぱり妹には分担してもらえないんだろうな… ​ 【ふるさと納税】鹿児島市シルバー人材センター 空き家管理代行サービス​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る