294658 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

瀧波雅彦のブログ

瀧波雅彦のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.10
XML
カテゴリ:仕事
5日間ほど35名の団体のガイドをしてきました。テーマはガーデニング、美術、田舎めぐり、バーモント州の自然というところです。簡単ですがその様子を報告します。

まず10月2日にボストンからバスの運転手と二人でバーモント州のバーリントンへ向かいます。自分たちの泊まる小さなホテルに荷物を置き1時間ほど休憩、その後お客様の泊まる大きなホテルへ鍵が用意されているか確認に立ち寄り日本から来るお客さまを迎えにバーリントンの空港へを向かいました。日本からおつきになりお疲れのお客様とホテルに戻り初日は終わり。ボストンの自分の事務所を出たのが午後2時、仕事終わったのが0時とけっこう長い日だった。

10月3日
朝一番でシェルバーン美術館の観光(アメリカンキルトの展示でも有名)そしてお昼からアメリカのスイスといわれているストーの山へ向かいました。トップナッチという由緒あるリゾートホテルで美味しいスープとサラダを中心とする健康的なランチを取り、アップルサイダーの工場でサイダーを少しのみバーリントンのダウンタウンで自由時間をすごします。湖が綺麗ないい町です、夏はもっと人が多い。あまり遅くならない程度の時間でこの日はツアー終了。夜は運転手さんと二人で食べました。10月2日と同じホテルに宿泊。

10月4日
運転手さんとホテルをチャックアウトして、お客様のホテルにいき合流、バーモントを3時間ほど南下、クイッチという傾向のある場所でガラス工房の見学、そしてかわいいカントリーインでサーモンのランチ、その後バスで15分ほどのウッドストックという素敵な町を1時間半ほど散策しました。途中、秘密の田舎村に15分ほど休憩と写真ストップの為に立ち寄りバーモントの南の端のブラットルボローに到着。ブラットルボローの田舎町のモーテルにチャックイン、夜は美味しいイタリアンを楽しみました。ここは部屋はいかにもモーテルですがプールがすばらしいとこです。宿泊はお客様と一緒。

10月5日
ターシャチューダのガーデンを見学するためにバスを西に向かわせます。このガーデンツアーは半年から1年前に予約手配することも多く人気があります。ターシャさんは絵本作家でもあるので絵やクリスマスカードその他をお買い物になる方が多い。午後一番で中華料理のお昼を食べてバスをボストンへ走らせました。道が混雑していたため普段2時間半から3時間の道のりが3時間半かかりました。夕方ボストン人気の観光地のひとつクインシーマーケットで少しだけ自由時間で解散。お客様はホテルへ私は自宅へ。

10月6日
朝、若草物語の舞台になったコンコードにいく、哲学者ソローゆかりのウオルデンポンドをすこし見てから四姉妹が住んでいたオーチャードハウスを見学、家の中のツアーにのりその後、ご家族の父が運営していた哲学の学校でルイザメイオルコットや文学や歴史の抗議を聞く。そして地元で有名なコロニアルインで昼食をとり、ハローウインでにぎやかなセーラムに向かう魔女博物館で魔女の歴史を勉強してから港町の散策。夜ボストンへ移動してロブスターの夕食!!!(わたしは食べないで 配膳のお手伝い 涙) 普通は翌日の日本行きの飛行機のお見送りまでが仕事だが今回はお客様とこkでお別れの挨拶。

人数が多いのですべての方の名前まで正直覚えられないが顔を5日一緒にいて覚えてきたところでのお別れは少し感傷的になる。

---

文章ばかりですみません、仕事なので写真はまったく撮りませんでした

この日曜日10月14日は再びボストン発の紅葉バスツアーのガイドでウッドストックやセントラルマサチュセッツに向かいます。紅葉が進んでいるのでバスは55名が予約ほぼ一杯になりました。お客様は喜ぶだろうな、、、、。現在2代目のバスを出すか予約担当者が迷っています。11月にはいるとボストン市内も紅葉がさらに進む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.10 16:19:33
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.