1201569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2014.04.18
XML
カテゴリ:釣り
長々と書いてきましたが
最後にこの記事では3回程しか使用してませんが
実際に使ってみてのインプレを書きたいと思いますスマイル




まず次の次で紹介するロッド
ワールドシャウラ21053R-3
と組み合わせて使いました!

昨年までヒラメ釣りに使っていた組み合わせは
AR-C TYPE VR S1000Mと10ステラ3000HG
でしたスマイル

IMG_0278.JPG

そしてワールドシャウラはAR-Cに対して
ロッドレングスが15センチ程長いということで
フッキングしたときや魚を掛けてから寄せるときに
ロッドが長い分ラインスラッグもたくさんでるので…

ということで14ステラ4000XGと組み合わせましたスマイル


IMG_0110.jpg



実際に魚はまだ掛けてませんが
リフト&フォール、キャストしてラインスラッグが
たくさん出てもサクッと回収してしまいますねグッド

さすがXGです!





それからルアーを回収するのもより素早く行えて
非常に手返しいいと思いますねスマイル


サーフゲームやちょっとしたショアジギング
には書かせない巻き取りスピードを兼ね備えていると思いました!







一つ欠点を上げるとすれば
XGなのでルアーを引くと結構巻きおもりします雫

そのくらいですかね…

慣れればなんてことないと思いますが!





まだ3回程ということで
この点くらいしかインプレは出来ません雫

というか前回、前々回…
の記事である程度書いてしまったので
正直そこまで今のところ書くことはありませんねスマイル

また実釣しだい
感じたことなどあれば書いていきたいと思います(^^♪




最後に14ステラの総合評価を
まとめておきたいと思います音符

10ステラと比較してみたいと思います!




巻き心地やパワー、防水性能、
ベールの強度は14ステラが上でしょう。

ベアリング一体ラインローラーなので
塩、砂ガミもなさそうです。

それからハンドルのガタ付きも
14ステラが圧倒的に少ないです。

あと14ステラはドラグノブも使いやすいし
ドラグ性能も微調整できるということで
10ステラより上になりますね。

自重も重心のバランス変更によって
10ステラより軽く感じます。




逆転レバーは意外に使うことがあったので
なくてもいい物でしょうけど
10ステラの方が良かったかも?

それからスプールについているラインクリップは
10ステラの方が今のところ使いやすいかな?

自分はオーバーホールする時くらいで
あんまり注油などしないので
特になんとも思いませんが
従来までラインローラー部分、
ドライブギア付近部分にあった
メンテナンスできる機能(イージーメンテナンスシステム)
が防水強化のため?
無くなったので今まで使っていた人は
残念かもしれませんね!





ざっとこんなところでしょうか?





短所も多少書きましたが
圧倒的に14ステラ気に入ってますきらきら






サーフキャスティング、
ちょっとしたショアジギング、シーバスなどに
最高ですねグッド





何かステラに関して質問あれば
出来る限りお答えしますので
コメントしてくださいね(^^♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.02 12:52:44
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.