|
カテゴリ:FRPボート
記憶から消し去りたい
10月14日 状況は好転しているかなあって 期待を膨らませて あれ?これって昔はまっていたパチンコみたいな気分 あれだけコテンパンにやられても、「キョウハデルカモッテ」 あ、パチンコは卒業しました(笑) 同僚誘って、期待は高まりつつも げ・き・ち・ん ![]() 同僚0 僕2杯 かろうじて、坊主逃れた 鯖ふぐがわいているのはもちろん影響あるのだろうけど(ライン切られて平常心が保てない) いけないやつが飛びまくってます ちびっ子マグロ ジグ引いたらすぐ釣れそうです こんなの回っていたら、イカなんて底か浅瀬でへばりついてるじゃん ん?いっそのこと深場見とくか 今までは水深10メートルから20メートル 例年このくらいの深さでやってるけど え~い、40以上狙ってやれ もう今日は何でもやるぞ って、二つ来たやん で、おわり 今年はだめですね~ この高浜ポイントで、先日ミニボートの転覆事故があったそうです 駐車場のおじさんに「たすけて~」と電話がかかってきて、おじさんが船出して助けに行ったんですが その状況を海保に説明するために、この日わざわざおじさん自分の船出して、油題自腹 救助の状況を説明しに行くそうです リスクは0にはなりませんが 楽しく遊んで、楽しく家に帰る 事故は無いようにしましょう 傍目で聞いた話から想像するに 船外機付きの船だったけど、沖の低地を回るのが面倒だったのか波が荒かったのか 低地の根元の岩場を通り抜けそうとして、浅瀬に乗り上げたか、低地のロープに船外機引っかけて動きがとれずにひっくり返ったんじゃあ無いかなあ? 準備と安全点検は十分に、これまで以上に念入りにと思った今日でした デモ、イカ釣りは一寸休んで様子見ようっと
[FRPボート] カテゴリの最新記事
|