600302 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒモいらず 亭主いらず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月14日
XML
カテゴリ:食べ物

伯母が 作り過ぎた蒸しパンを

子供達に持って来てくれた。

私が子供の頃よく作ってくれた品だった。

 

父親が酒乱で母に暴力をふるうのを

見せないがために

その叔母の家に週末は 

ほとんど泊まりだった チビうま蔵

幼稚園のお泊りは寂しかろうと

ふんだんな料理を作ってもらった。

平素 婆蔵の料理を食していたので

マッチ売りの少女が見る料理の様に豪華だった。

 

料理自慢で書道・文才にも長けた人

弁舌涼やかに婦人会などの会長

保護司・民生委員などもこなした人だった。

地区の文化祭でも彼女の作品を

見ない年はないほどに

 

子供が出来ない本家の嫁ながら

その才媛ぶりは目覚ましかった。

自営の伯父よりも仕事出来たのではないか?

子供の私の目にも そう映っていた人

 

犬の散歩でウチを回って娘も連れて行ってくれる

子供も慣れたものである。

 

「おばちゃんが 蒸しパン作ってくれたよ」

仕事あがりで子供達のおやつの用意が

間に合わないでいたので

「助かった!」と思った私

3つに切り分けると

中が半生だった。

叔母はベッタラ焼きって言っていました。
叔母はベッタラ焼きって言っていました。 posted by (C)丙谷 うま蔵

昔 伯母が私のおやつに作ってくれた「べったら焼き」

味を思い出して作ってみた。

干した小エビ・ネギ・小麦粉・卵を混ぜて焼く

「昔は ものがなったから コレでも御馳走だったんだよ」と

よく戦時中の話をしてくれた。彼女にも懐かしい味だったのかも

 

昔から完璧主義で非の打ちどころがなく

力の上に立つ プライドある仕事する人なのに

齢80を過ぎたことを実感させられた。

 

残念ながら子供達のおやつは

お菓子に変更となった。

ネギの消費には最適です。
ネギの消費には最適です。 posted by (C)丙谷 うま蔵

味付けは反面づつ醤油を塗って焼き

香ばしく仕上げます。薬味は大根おろしで

 

婆蔵さんは 素でもイカした人なので

ボケても大差ありませんが

才あった伯母の仕事の落ち度は

寂しさを感じた うま蔵です。

 

本日 御飯がお昼で完売になって

その伯母に昔 作ってもらった

おやつの「べったら焼き」が無性に食べたくなり

夕食は 坊主前のネギをふんだんに消費出来る

彼女の思い出の料理になった次第です。

プレートものにすると子供が燃えます。
プレートものにすると子供が燃えます。 posted by (C)丙谷 うま蔵

思い出の味を堪能している間に

子供達がペロっと「べったら焼き」を平らげ

おっかけで焼きうどんとなった次第でf--;

 

街中から お嫁にきたハイカラさん

今は 普通のオバアチャンになってしまったなぁ

少しすり足気味で歩く彼女の背にお礼言った本日

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月14日 21時35分04秒
コメント(28) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.