ヒモいらず 亭主いらず

2009/09/01(火)23:00

ふと気付く・・・

うま蔵は 何かしながらいつも考えている。日常の行動から何かキーがあれば何についても思想の壺にどっぷりになる。 例え仕事中でも食事中でも 入浴中でも  今日の風呂は一人だったまぁ一人でも子供と一緒でも構わないのであるが・・・ ある符号に気づく!  でもねネタがネタだけにコメント欄を隠します。誰もがコメントに困惑するしきっと うま蔵も「実は・・・」とコメントされれば困惑します。 あえて素通り希望!隠密のからのメールも一切送ってはいけません。後日 平常運行でコメ欄が出来てもコメントしちゃダメです。  では 本題!  私は2度の結婚・離婚などかなり薄汚い人生を送っています。その薄汚い道すがら奇妙な共通点に気付いた。   肌で分かる鬱!    性別問わず薄々気づいてるかも・・・鬱を病んでる男性は初回はムリ!それも回数重ねないと全う出来ないと言うこと 意外と本人の自覚がなく「緊張したから」とか「体が慣れていないから」「精神安定剤とか薬の加減」って思っているみたいですが・・・これは心弱き男の最後の砦みたいな言葉同じく そんな言葉で女性に慰めを受けて来て出来た言い訳なんでしょう。まぁ 女も それしか逃げ場はないですから まさか直球は投げられまい!f--; 毎度ながら思考の壺で考えたり日常生活で符合したり遭遇する「あの人は弱い」「あの人は強い」と言う言葉単に「弱いのよ」「強いのよ」と評されますがその前には「生きる力が・・・」と言う言葉が省略されていたのだ! 鬱は出るべくして出る!その因子は生まれた時から持ち合わせている。引き籠り・自傷においても同じく度合いが低ければ軽度で済みますが時と環境が揃うと良からぬ結果を招くってことなのかも で何が言いたいのか?鬱は早期発見!早期対応です。遅れると慢性化します。女性はパートナーの初夜の異変を知っています。日常の「んっ?」って異変を感じ気づいたら 男性も そんな過去があって自分の異変に気づいたらムリしないで速攻で受診って話です。  風呂の中で変に納得した うま蔵私って鬱にモテモテ f--;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る