ヒモいらず 亭主いらず

2011/09/17(土)21:28

人はパンのみに生きるにあらず・・・

観光(50)

連休中 ヘッポコなアップでお騒がせてしてます。帰って参りました。 今回すれ違いもキツい道へ・・・  毎度 脈絡なく思いつきで動きます。「そうだぁ!コンドミニアムってのも いいかも!」室内プールもあったので 秋の行楽へ出かけました。  さすが私の子!  かなりな大風呂敷を広げ 子供をくるみ込んで行きました。高級車をわき目に うま蔵のヘッポコ車は なぜか一番広いスィートがある棟の前に・・・こんな安い車に乗りながらして 場違いはなはだしい・・・f--;  でもスーパーもコンビニも遠い  広々とした3LDK その広さ120平米!自宅の1階よりも広い!付属の設備から考えてバブルの仇花かと思い古いかも・・・と思いましたが設備損傷ない掃除が行き届いた環境でした。  非現実を味わうには いいかもね  しかし ココで毎度の忘れものに気づく!調味料を忘れた。そう!ココは自炊型のコンドミニアム レストランの併設もありますが材料は持ってきたり 途中の農家市で買っていました。さて どうしたもんか・・・ 広いけど 使わなかった部屋も・・・  内風呂があっても味気ないので自宅から入浴剤として岩塩を持っていたのを思い出す重層や着色されてない無添加品なので調味料の「塩」として使えます。  一見 よさそうだけど  風光明媚は 言い換えれば僻地(へきち)である。再び車で30分戻り スーパーやコンビニへ向かうのは かったるい!今回は 子供たちに何を食べたいか聞いて「蕎麦!」だったので 大して用意などしないで自家製めんつゆ程度の用意しかなく途中のスーパーで小皿品を購入した次第です。  塩だけ よくやったと思う  思いつきで買った生パスタがりましたがIHを使いなれない私は 沸騰が遅いのに業を煮やし麺を放り込みエラいことに・・・  それなりに楽しむ すんごくのど越しの悪い品に あまつさえ油なし!久しぶりに料理で失敗して捨てると言うことをしました。 うま蔵の懺悔 ココまできて まずいもの・・・レストランへ行くのも負けみたいでイヤだ!何かないかと荷物をあさり 子供のお菓子を発見した。薄味な子に育てたので このコーングリッシ系の味の濃い菓子が苦手な我が子もらって そのまま菓子袋に割れて残っているのを発見した。 努力は認めてほしい  すでに気分は 1か月1万円とかの貧乏料理番組みたくなっている。この菓子を もっとコッパにして炊いたご飯に混ぜ塩を足す小袋菓子の「カツオエキス」が入っているのを発見してカニカマボコと茹で落花生の剥き実と一緒に炊くテーブル菓子の種なし梅と塩でおむすびなどの荒業をこなす  苦肉の策 固定観念の強い子なので この母の荒業はまたぎ蕎麦に走られた。しかし感想が ほしかったので食べさせた。二男「不味くはないけど 今は蕎麦!」と言われた。私的には コンビニチャーハンおむすびな味わいになったと思いました。  子供の頭の中は蕎麦だったらしい  書き方と成り行きが バカ風味ですがれたす倶楽部とかオレンジぺぇじ(奥様隔週誌)に特集で「作るのも楽しい お菓子を使ったごはん」というタイトルで「あの『うまかボウ』がチャーハンおむすびに!」のサブタイトルなら座りがイイと思うんだけどなぁ   母さんがんばってみました。  って こんなゴージャスなコンドミニムで 己は何をしていたのか・・・(-_-;)どこへ行っても作っています。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る