`∀´)ニヒヒヒ…

2003/09/13(土)22:36

ビートルズ!

ビートルズっていっても、多くの小中学生の人はピンと来ない。実際、俺の娘に、「ビートルズは良いぞ~聞けよ」って、言っても聞くはずが無い。「え~?!モーニング娘。の方が良い!」だよな。と~~~~~~~~ぜんだよな。でも、モームスのほとんどの曲を書いたつんくは、ビートルズ信者だぞ。「え~~~!?」いや、しいて言えば、日本のポップスの土台を作ったのがビートルズだと断言しても良い!1966年に来日と同時にグループサウンズブーム。エレキをもって、スーツ姿で唄うスタイルはビートルズそのもの。ブーム後、山口百恵や天地真理、ちょっと後だが、今でも活躍?中の松田聖子のなどの楽曲、編曲を手がけたのが、彼等の達だった。他にも、影響受けたミュージシャンを上げれがきりがないが、有名どころだけ羅列してみよう。(笑)初期のビートルズに影響を受けたミュージシャン。(結成~1964頃、ロックンロール時代)スパイダース(かまやつひろし)を筆頭に殆んどのグループサウンズ矢沢永吉(キャロル)→奥田民夫(ユニコーン)内田裕也佐野元春浜田省吾サディスティック・ミカ・バンド(加藤和彦・高中正義・後藤次利・高橋ユキヒロ)など。中期のビートルズに影響を受けたミュージシャン。(1965~1966頃、アコースティック時代)吉田拓郎井上陽水かぐや姫(南こうせつ・伊勢正三)オフコースサザンオールスターズ(桑田)など。後期のビートルズに影響を受けたミュージシャン。(1967~解散まで、実験的電子音楽、所謂ポップス)チューリップ(財津和夫)はっぴーえんど(大瀧永一・細野春臣・鈴木茂・松本隆)Mr・チルドレン竹内まりあ山下達郎(かなりビーチボーイズよりだが 笑)など。(名前に誤字があるかもしれませんが…)ま、ほとんどのミュージシャンが、何らかの形でビートルズを通って来ている訳だ。(笑)兎に角、小中学生の諸君、「温故知新」だ。騙されたと思って、ビートルズを一通り聞いてみてくれたまえ。人生変わるかもよ(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る