たくたくコラム Blog出張所

2005/04/06(水)20:34

タイ パタヤ旅行記 パタヤまでの移動、パタヤへ

タイ(69)

風向きの影響もあり、飛行機は40分程度の遅延。関東地域からの出席者は更に遅れたため、空港を出たのは予定より1時間半ほど後でした。問題はここからです。 タクシー早すぎ。 決して舗装状態が良くない道を120km/hr程度で飛ばします。ただこれは平均的な速度で抜かしていく車もたくさんいます。体が何度も飛び上がりますが、帰りはシートベルトさえない車、天井に頭をぶつけそうでした。パタヤ地域まで到着すると当然のようにラッシュ。結局2時間半程度かかりました。しかしバンコク市内を通過すれば6時間での到着は困難とのこと、いかにバンコクのラッシュがすごいかわかります。 高速道路から見える町並みはバンコク付近では日本に近く、ある意味がっかりしました。時々タイ風の寺院が見えますが、それだけです。郊外に出ても森林のような風景は無く、山々の木々は乾季ということもあってか、枯れ果て、沿線はどちらかというと雑草が生い茂る草原です。違いといえばやしの木程度? パタヤ近くになると急に民家が増え、バイクの数が急増します。ほとんど自転車が存在しない(暑いから?)パタヤではバイクと車が交通手段の主流のようです。バイクはタイヤが大きく2人乗りのスクーター、もしくはど派手なスーパーカブといった雰囲気。後部座席はヘルメットをかぶっていない上、ほとんど信号が無いので私であれば1週間で死亡する事間違いなしです。 民家は表通りの為か「日本より良い」雰囲気。ただし後々紹介しますが道を一本はいると道は舗装されておらず昭和40年代の雰囲気ですが、人々の表情は明るく、生活は楽しそうです。 パタヤの中心街に入ると目を疑います。ピンクの照明、やたらと怪しい店構え、きらびやかな宝石店。リゾート地と聞いていたのですが、ここは・・・ベトナム戦争映画でよく見る米軍兵の保養地?(正解、後で知りました。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る