たくじろうの部屋

2011/06/01(水)00:30

運動会♪

taku(427)

雨でずっと順延していた運動会がやっと終わりました。 タクがもっとも気合の入っていた徒競争は4番~ 練習では初め5番だったけど3番になれた♪って言っていて、 母的にも3番だったと思うくらい3番と4番の差が無いと言うか 最後、タクが流しちゃって ギリギリで抜かれちゃったのかな???と言う感じで^^; 気合入れてるなら走りきれよ~って思うけど そこはまだ1年生。しょうがないよね。 来年までいっぱい練習してもっと速くなりたいみたいなので 楽しみです。 他にも大玉運びをやったんだけど こちらもちゃんと走れていたし上手に運べていました。 応援合戦も素晴らしくて、 あ~私の小学校時代とは違うなぁ~と感心しきり・・・・ 全て子ども達の手作りという運動会は学年が上がる毎に気合が入っていて、 運動会が終わった後も労い合戦!?みたいになっていたり、 感極まって泣いちゃってる子がいたり、 それを見てほろっときている大人がいたり、 楽しかったです。 平日の開催だったのでお昼は給食だったのですが、 食べるのに難アリのタク・・・・ もちろん遅めですが何とか片付けていると、 お隣の席の子がランチョンマットを畳んで袋に入れてくれていたり 机の向きを直してくれていたり、 至れり尽くせり~状態。 周りを見ても速く終わっている子は サッと手伝えている子が多かったり 水筒のお茶をこぼしちゃった子がいたら 雑巾を持ってきて拭いてあげたり・・・・ タクに、いつもそうなの?って聞いたら、 うん、いつもだよ♪ ってorz 女の子はタクに優しい子が多いんだよ♪ ・・・・いや、違う、周りの子皆に優しかったよ。 それに隣は男の子だし。 お隣さんとは入学式からお友達になるくらい すぐに意気投合したらしく 親友~なんて言っているけど、 人に優しくしてもらった分、 タクも返して行けると良いね~♪と母は思うのでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る