538942 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

でっかい独り言、内緒話に戯言三昧

でっかい独り言、内緒話に戯言三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

りれこのワンダーラ… りれこさん
猫まんなのもこもこ… 猫まんな/てぬきねこさん
あかねさす紫野ゆき… 紫野ゆきさん
余生 唐破風さん
うれし★たのし★STELL… STELLAさん

コメント新着

takuneko@ Re[1]:材料集めも大変 その3(03/23) 猫まんな/てぬきねこさんへ お返事、遅く…
猫まんな/てぬきねこ@ Re:材料集めも大変 その3(03/23) 是非是非作ってください! お写真待ってま…
takuneko@ Re[1]:油断大敵(03/06) 猫まんな/てぬきねこさんへ 家でするスク…
takuneko@ Re[1]:マスクとマスクカバー(02/14) 猫まんな/てぬきねこさんへ 罪庫なんです…
猫まんな/てぬきねこ@ Re:マスクとマスクカバー(02/14) 罪庫! 爆笑😆でした。 うちには羊毛の…

プロフィール

takuneko

takuneko

フリーページ

2024年05月11日
XML
カテゴリ:オススメ!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【無印良品 公式】スニーカーサンダル
価格:4,990円(税込、送料別) (2024/5/8時点)



骨折以来、靴選びが結構大変。
一つは、骨折した左足首に合わせないと、履けない。
サイズがあっていても、履けない靴は何足も遭遇した。
なぜ履けないか。
可動域が狭いのと、腫れていたので、物理的に入らない。
言葉で表現するのが、なかなか難しいのだけど、
左足首は「力を抜いて」いても、90度になっているというか、
固定されているような状態になっている。
となると、例えば、日常的な着替えでも、
足を通すところが、足のサイズ異常ないと、足は通せない。
意外とね、靴を履くときというのは、足首が動いている。
なので、条件としては、
足の入れ口が大きく広がるもの。
歩くときに安定させられるように、固定できるもの。
で、スニーカー一択になっていた。
大きく開く介護シューズなども試してみたのだけど、
どうしても高齢者向けなので、
しっかり歩くには適さない履き心地となる。
あと、うん、しょうがないのだけど「いかにも高齢者向け」となる。
なので、靴探しは骨折して3年経っても大変なのだが、
今回、術後に術前に履いていた靴を履こうとしたら、履けなかった。

これは途方にくれた。
吐きなれたスニーカーだし、インソールを特別なのをいれてあるので
足首が固定されつつ、歩きやすいものになっていた。
それが履けない…見つけ、気になっていたのを、即買ってみた。

良いと思った点。
1)つま先がある。
突っかかるの防止、というのもあるが、歩いていて小石がはいっても
なかなか取れないのが現状。
室内ならまだしも、屋外ではいわゆるオープントゥは厳しい。
2)つま先部分が浅い。
甲の部分を覆う形だと、足の可動域がついていけない。
ということは、痛い。
しばらく履いていると、足がむくむこともある。
つま先が浅ければ、特に対応しなくても何とかなる。
3)ゴムで固定できる。
実はここが一番不安だった。似たようなものを見つけて買ったこともあるのだけど、
ゴムが腫れている足に対応できないものもあった。
ゴムで固定できないと、つま先が浅い場合、歩くたびにかぱかぱしてしまう。
それは疲れるし、何かの拍子に脱げてしまうけど、
ゴムで固定できれば、まず足元が安定するし、歩くことに集中できる。
とはいえ、店頭で試し履きができないので、届いて履いてみるまで
どきどきだったが、なんとか履くことができた!

夏場はこれで凌いで、冬には可動域が広がって、スニーカーが履けるといいなと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月11日 10時00分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[オススメ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.