2117403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くぴんのブログ

くぴんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

2024/04/25の日経平… New! どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

UV K5(8)が現在アリ… jashiさん

またしても訃報 Maryu21さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年05月10日
XML
カテゴリ:プログラミング
以下の勉強会に参加した。

http://startpython.connpass.com/event/28360/

◯Talk 1:「私のPython学習奮闘記#5 〜学習のTIPs編〜」

守破離
ハマった時は、ググる→人に聞く
聞ける人と知りあうために勉強会を活用

◯Talk 2:「Pythonのプロファイリング」

プロファイリング→プログラムのボトルネックになっているところを探す。
cProfile
usage: python -m cProfile ファイル名
出力結果の見方
tottime→
cumtime

プロファイラを使えば、ボトルネックになっている箇所が可視化できるので、パフォーマンスがいいアプリケーションへ改善するための大きな手助けとなる。


◯Talk 3:「Pythonで見る関数型言語の考え方」

関数型言語は破壊的代入を許さない。

pandas0.16.2にpipeが導入された。
他の部分に影響を与えず、仕様変更が容易になる。

関数は、引数をとって戻り値を返す。
外部に影響を与えない関数のほうがいい。

-----
cProfileというものをはじめて知った。
関数型言語、ぱっと見、使いにくそう。
正直、言語のパラダイムが何であろうが、やりたいことができればそれでいいと思ってしまう。
それでも、言語のパラダイムを知ったほうが、よりよりコードが書けるのかもしれない。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月11日 06時05分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[プログラミング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.