109681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Takuro Yamashita "dairy" @blog

Takuro Yamashita "dairy" @blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

c2199262

c2199262

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/stzv-ke/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

Headline News

2005.12.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
四条京阪の駅を出てすぐ南側、鴨川のほとりに南座があります。
今日はここに歌舞伎を見に行ってきました。

午前の部は平日の昼なのに観客席はほぼ満員。
個人的には「義経腰越状」と「京人形」が面白かったです。
義経腰越状は、義経の部下が彼に軍師五斗兵衛を紹介しようと招くのですが、
それを面白く思わない義経の腹心たちによって邪魔をされてしまう
というお話です。
具体的には、酒好きの兵衛に義経との面会前にしこたま酒を飲ませ、
酔ったまま面会させて義経を呆れさせようというたくらみをします。

京人形は、人形つくりの名人が作った花魁の人形が本当に動き出すというお話。
お気に入りの花魁の生き写しを人形として作ってしまう名人
(しかも彼女が偶然落とした鏡を後生大事に取っている)とか、
それをなぜか暖かく見守る女房とか、後半のストーリーの展開とか、
いろいろと突込みどころ満載ではありますが、人形役の役者がすごくうまくて、
それだけで個人的に一番好きな題目です。

いずれの話もかなり端折って紹介しましたので、
興味のある人は見に行ってみましょう。

終了後、辻利で抹茶パフェを食べて小石で黒糖パフェを食べました。
さすがに帰り道はお腹が重かった……夕飯はおにぎり1つでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.22 17:44:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.