Takuro Yamashita "dairy" @blog

2007/01/25(木)15:44

MM

えっと、タイトルは一昔前の女子高生言葉ではなくて、 (その指摘自体に時代を感じますが) マ行の音が2つ重なると発音が難しい、ということです。 といってもぼくの英語の話ではなく、外国人の日本語の話です。 最近日本語の先生の手伝いで、短い文を学生が読んだものを聞き、 イントネーションや発音のおかしいところを指摘する、という作業をやってます。 その中に「いっしょにビールを飲みませんか」という文章があるのですが、 他の文が読めてる人でも「飲みませんか」に違和感ある人が結構いるようです。 例えば「飲(む)ませんか」(「(む)」はほとんど音なし)とか、 「飲いませんか」などといった感じです。 (なんかこう書いてたら、ぼくも普段「み」が「い」になってる気がしてきた……) マ行は唇を閉じて音を溜めるので、続けては発音しにくいのでしょうかね。 こればっかり何度も聞いてると、ほんとにビールが飲みたくなってきます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る