毎日を有意義に過ごそう2

2024/04/29(月)05:44

好奇心旺盛?

漢字と花と川柳(802)

今日の川柳 “ 好奇心燃やし続けて余生の灯 ” いくつになっても好奇心は持ちたいもの。 関心が無くなったら寂しい人生になりそう! ということで今日もお出かけします。 朝からなので早々に準備しなくては・・・。 さてどんな出会いがあるのでしょう? 気温は14,5℃らしい。 温かくして出かけます。 春の花 また懲りもせず2024年6月16日に「漢字検定準1級」を受験します。 前回より1点でもよい成績をと頑張っています。 「漢検受検」まであと48日です。 あくまでも漢検対策の学習です。 普段使わない言葉もありますがご容赦ください。 準1級程度の読み問題を載せます。 興味のある方はお付き合いくださいね。 勿論興味のない方は素通りしてくださいね。 今日の漢字は表外読みの問題です。 答は一番下にありますが読めないときはカッコの中をなぞっても答が出ます。 1. 妻が粧( めか )しこんで出かけた。 2. 話の条( すじ )を明確に話す。 3.社長の危機を相( たす )けて感謝された。 4. 人の口に戸を閉( たて )ることはできない。 5. 平手で思いっきり相手の頬を 撲( は )った。  解答   1 粧す(めかす)    2 条(すじ)  3 相ける(たすける)  4 閉てる(たてる)  5 撲る(はる) なぐるは訓読み。はるは表外読み。  四字熟語 白虹貫日(はくこう かんじつ) 準1級 意味は 真心が天に通じること。また兵乱が起こり危機が迫る兆候のたとえ。 「参考 漢検四字熟語辞典」 (出典 戦国策(せんごくさく)) にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。 今日もポチッとよろしくお願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る