タルギウユ

2010/02/01(月)16:33

義父の古稀

早いもので、もう2月である。 今年のソウルはかなり寒いが、私は家探しに駆け回り、何かと忙しく1月が過ぎてしまった。 残念ながら、まだ気に入った家は見つからないため、しばらくはこんな日々が続きそうである。 今日は、義父の誕生日。 数えで70、古稀である。 古稀のお祝いをどうするか、数年前から旦那の兄弟達で話しあった結果、1年半前から1ヶ月5万ウォンずつ積み立てをし、そのお金を送り、あとは、家族達だけで、旧正月のときにでも食事をしに行こう!ということになっている。 義母の誕生日のときは、兄弟達が集まるのだが、義父の誕生日は旧暦でいうと旧正月の2週間前。 そんな微妙な日のため、義父の誕生日に集まったことは一度もない。 古稀なのに、誰も集まらないというのも義父がかわいそうなので、私達だけども行くことになり、先週金曜日の午後から会社を休み、カンヌンに行って来た。 いくらお金を送ったとはいえ、手ぶらで行くのも何なので、私は旦那に 私が編集するから、みんなに写真とメッセージをメールでも携帯メールでも送ってもらって、寄せ書きを作って、額縁にして送ろう!と提案していたのだが、 引越し問題を抱えている我が家をはじめ、兄弟みんな何かと問題を抱えていて、忙しいのもあり、 「お金が一番なんだし、そのお金を送ったんだから、何もそこまですることはないよ!」と取り合ってくれないため、私もそれ以上何もしなかったのだが、 やっぱり、義父のために何かしてあげたくて、前日に子供達に簡単なメッセージを書いてもらい、我が家の子供達の写真を使って、急きょ、オリジナルTシャツを作ってみた。 一優は自分のものでもないのに、「これ、ハラボジ(おじいちゃん)が着るんでしょ~~」などと大喜び!(笑) デザインは、一優と利梨、俐注の写真にメッセージを加え、中央には、やっとこ探したハラボジの写真を加えた。 今でも新聞を読みながら、漢字字典を広げては漢字の勉強をしている義父なので、さりげなく漢字で「祝古稀」なんて入れてみたり・・・ これを綺麗にラッピングして、持って行ったのだが、これが意外にも義父が大喜び!! 「ありがとう、ありがとう!」と何度も言って、早速着ている服を脱いで、真冬なのに、この半そでTシャツを着てくれた。 あまりにも喜んでくれたので、私も前日慌てて作ったけど、「作ってよかった!」とほっとした。 昨日ソウルに戻ってくる道中、旦那も 「みんなばらばらに住んでるわけだし、寄せ書きをプレゼントするのもいいかもしれないね」と言ってきた。 最近は、何でもお金で済ますことが多いけど、やっぱり、特別な日くらいは心のこもったものをプレゼントしてあげたいな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る