就職活動屋本舗~面接対策もやってます。~

2008/12/08(月)12:28

自動車業界はどうなるのか。。

こんにちは。 昼休み中に移動するsajohです♪ 毎日毎日、自動車業界が新聞を賑わしていますね~。 ビック3は若干の救済措置を受けるみたいですね。でも今まで好き勝手やってた会社がこれっぽっちの資金供給でなんとかなるのでしょうか? ってか金融機関以外で資金供給受けられるんですね。民間企業への出資は初めてみました。 今後のビックスリーに注目です。 (大量リストラは免れない。) また、ついに日本企業も余波が来ましたね。 「ホンダF1撤退」恐ろしい事態です。 確かにF1は年間400億円かかるとのことで、経営上かなりの圧迫があったとのことですが、ASIMOなんて作っているので余裕のある会社だと思っていました。 入社当時にホンダも営業担当していましたが、そこまで切羽詰まった状態になるとは驚きです。 でも、個人的には人員削減より先にF1を切り捨てた判断は英断だと思いますけどね。 (ドライだ!と反感受けてますが。) また、あのトヨタでさえ販売の不振があげられてます。 自動車業界がこれほど先駆けて景気に影響されるとは。。 それにつられるように僕の担当しているパネル関係の会社達も怪しい動きをしていますし。。。半導体関連も怪しいし。。 安全なのは食品業界?農業?? それとも今だにバブル期の給料を維持する公務員なのか!? 全く分かりませんな~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る