070624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tama's kitchen

Tama's kitchen

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023

プロフィール

ピスタチオ2601

ピスタチオ2601

フリーページ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

日記/記事の投稿

ニューストピックス

June 14, 2007
XML

中華そばをよく焼くのが美味しいポイント 

あんかけ焼きそば
■ 材料 ■
(4人分)
焼きそば用の中華麺  4袋
生姜  1/2片
ニンニク  1片
万能ネギ  5本
キャベツ  3~4枚
人参  1/3本
椎茸  2枚
豚肉  200g
ロールイカ  1枚
小さめの海老(大正えび等)  20尾
顆粒鶏がらスープの素  小さじ1
水  2カップ
酒  大さじ1
醤油  大さじ1
塩  小さじ1/2
胡椒  少々
水溶き片栗粉  片栗粉大さじ1+水大さじ2
ごま油  小さじ1
サラダ油  適宜
■ 作り方 ■
  1. しょうがを千切り、ニンニクは半分に切手から叩き潰す。海老の殻をむいて背ワタを取る。(殻は捨てない)ロールイカは格子に切込みを入れて食べやすい大きさに切る。豚肉、キャベツは一口大に、人参は短冊に、椎茸は薄切り、万能ネギは4~5cmに切る。
  2. フライパンで海老の殻を乾煎りして水と鶏がらスープの素をいれ1~2分煮たら漉す。これに酒と醤油と塩をいれて味見。塩は加減する。(この時点で丁度いい塩加減は薄くなるので少し濃い目に)
  3. 焼きそば用の麺は冷たいようならレンジで温めて(温めるとほぐれやすい)フライパンにサラダ油を大さじ2くらい熱して炒める。炒めるといっても絶えず混ぜるのではなくて、おいしそうな焦げ目がついたら軽く混ぜることを繰り返して焼き付けるといった感じ。焼けたら等分にして皿に盛る。
  4. フライパンにサラダ油と生姜、ニンニクを入れて香りが出たら胡椒を振って豚肉、海老、イカを炒める。8割方火が通ったら一旦取り出す。
  5. 空いたフライパンにサラダ油を足して野菜を炒め、軽く火が通ったら、2のスープをいれ、沸いたら4をいれ、水溶き片栗粉でトロミをつける。味見して足りないようなら塩コショウ。仕上げにごま油を入れる。
  6. 3の上に5のアンをかけて出来上がり。好みでラー油をかけて頂いても美味しい。






最終更新日  June 14, 2007 10:14:05 AM
[レシピ(ご飯・丼・麺類)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.