節約家計でバラ園生活

2006/09/07(木)14:12

8月の水道代が1,000円安くなった!

節約 貯蓄 お金(43)

水道料金のお知らせがきましたが、8月度分は昨年に比べ、1,000円も安かったです。 今年の夏はフェーン現象で38℃にもなる日があり、毎日朝晩庭の植木に水をまいたりしたのに! 雨が降る日もそんなに多くはありませんでした。 考えられる理由は2つ。 1. ゲルマニウム温浴器を使用するようになってから、入浴剤は使わなくなりました。水がにごらないので、お風呂のお水は1日置きに入れ替えています。 くわしくは、こちらをご覧ください。 2.最近購入したドラム式洗濯乾燥機は使用する水が本当に少ないです。 風呂水だけではなく、すすぎに使った水をリサイクルしてタンクに貯めて再利用します。 くわしくは、こちらをご覧ください。 また、洗剤を使わず洗濯ができると、松居一代さんも愛用されている、ランドリークリーンリングにも興味があります。 うちの洗濯機にも「洗剤ゼロコース」がありますが、すごく時間がかかります。 体験記は、こちらをお読みください。 とても売れているようですが、高価なので今後検討したいと思います。 このほかにも、家事を楽しむエコグッズがいっぱいあるんですね。 くわしくは、エコライフ特集をご覧ください。 フォトカードを送ってみませんか? お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。 フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。buruguntのアルバムをもっと見る>> つるバラ大輪のバラ庭の花designed BY まよ(^-^*) ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る