節約家計でバラ園生活

2008/05/27(火)16:10

夢はオリンピックで金メダル

子育て 中学生(6)

北京オリンピックの出場権を勝ち取った柳本監督率いる日本女子バレーボールチーム。 7日間に及ぶ試合を全て娘と一緒にテレビ観戦しました。 また、娘が大好きな「Hey Say JUMP」がサポーターとして歌うので、毎回録画までしました。 最後のセルビア戦では、フルセットの末僅差で敗北。結果は大会3位でした。 その他勝った試合においても、ストレート勝ちしたのはカザフスタンのみという苦しい戦いでした。 腰の故障のため大山加奈選手が欠場したのはとても残念でした。 しかし、キャプテンの竹下選手をはじめ12名の登録選手が自分の役割をきっちりとこなし、チーム一丸となった戦いぶりは、昨年よりも迫力がありました。 現在日本は世界ランキング8位だそうですが、是非オリンピックでのメダルを目指してさらにがんばってほしいです。 小学5年生からバレーボールを始めた長女ですが、中学の部活で毎日バレーボール漬けです。 顧問の先生からも「バレーボールにシーズンオフはありません」といわれましたが、本当に1年中練習試合や大会があります。 とくに来月6月は市全部の中学合同で授業の一環としての球技大会が開催されます。 昨年は急に運動量が増えたためケガが多かったですが、今年はだいぶ体も慣れてきたようで、学校から帰宅後すぐ眠ってしまうこともなくなりました。 ケガにだけは気をつけて、大好きなバレーボールにうちこんでほしいと思っています。 とはいっても、テストをおろそかにすると再来年の高校受験がとっても心配なんですが。 小学校の卒業文集に「オリンピックで金メダル」と書いた娘です。 本人は冗談だといっていましたが、全日本選手のがんばる姿は娘たち若者に夢を与えてくれるかもしれません。 Dreams come true 世界最終予選HPへ>> ホーム|サイトマップ|楽天市場一発ナビ|リンク集|購入履歴

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る