Life is full of ups and downs

2010/07/22(木)22:49

テレビの存在意義

鑑賞系(27)

今日は枡野さんのUstream見て、大いに笑いました。後半も見たいよ~。 結婚失格  情報量とか面白さではもう断然ネットに負けているテレビ。即時性という意味でも負けてるし。これからテレビってどうやって生き残っていくんだろう…。広告の打ち方なんかも変わっていくんだろうねえ。 そう言えば、先日何十年かぶりにこれを見ました。  【スペシャるプライス】 銀河鉄道999 劇場版(DVD) ◆25%OFF!話を全然覚えていなかったので、初見のようなフレッシュな気持ちで見ましたが、あ~、名作だ~、これは。それに・・・声優さんが良かった!HMの影響なのか、最近は俳優さんが担当することが多いけど、やはり声優さんの声はいい!最後の城達也のナレーションは秀逸。  ●借りぐらしのアリエッティ サウンドトラック CD(2010/7/14)これも声優さんじゃないのね・・・。というか、ほとんど俳優さん。俳優さんだと話に入り込めない・・・ことないですか?う~む。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る