ちょー 機密的?な内容 …

2008/09/12(金)21:28

ばかやろー!

つぶやき(266)

と… 思う事が朝からありました。 2号に言われました。 2号が居なかった2日間、FAXを振り分けなかった事を言われました。 言い方が、ムカツク。 余裕なかったとか忙しかったとか言ったものの…言い訳であろうね… でも、お願いされたわけでもないし? 居ないから、ちょっとたまに見てとか言われたなら、見るけど? うちの会社のFAXはパソコンで見るタイプなので、そのソフトを開かないと見ないのです。 それを見て、みんなのとこに振り分けしないとダメなのです。 昨日の朝やってもらえなかったような話をしてました。社長に… でもそれはムシしました。遠くで言ってるの聞こえたけど、掃除してたし… 自分は自分で勝手にやってる人の事だもの… そしたら、人の仕事に興味ないかもしれないけど、みたいな話し方だったんですよね? 昨日の朝にそうだったり、土曜日にそうだったのなら、言えばよくない? あんたは、自分が大事で、仕事が大事じゃないのかよ? あたしを正当化しても仕方がないけど、なぜ彼女はそうなんだろう… それに、社長や専務が何かやっていたならば、手伝わないとだそうです。 自分の手を止めて、手伝わなきゃいけないそうです。 それって全てにおいてそうでもないし、誰か事務所に居なきゃ電話どうするの? 手伝うって気持ちは大切だけど、あんたは心から手伝いたくて手伝うわけじゃないでしょ? それに、あたしの車付近に3日も4日もゴミが落ちてたんだって、それをいつ拾うんだろうって思ってたんだって… なんであたしはそんな事でそんな風に思われなきゃいけないの? 気付いたなら、拾えばいいじゃん? そんなに周りに気を使って生きなきゃダメなわけ? そんなにあたしはダメ人間? そんなにダメなんだったら、クビにしてくれ… これでも頑張ってるよ… なるべく早く会社に行くようにして、カギ開けるし、会社の掃除もなるべく綺麗にするようにしてるし… 休みなくても社長に文句言った事ないし… それでも、小さな事を嫌味を言うかのように言われなきゃいけないのでしょう? 今日はさすがに言い返したけど… なんで自分ができてない人間に言われなきゃいけないの? 今日だって、社長に何を言ってるんだ?って怒られて、泣いてたくせに… 良い年して、泣いて、言われてる事を理解できない人に…なんでそんな事言われなきゃいけない? 人の仕事になんて興味なんてないじゃない…自分の仕事が大事で、自分がやってることはやらなきゃダメって… どうしてそんなルールを勝手に決めてる人に言われなきゃいけないの? 一言、ちゃんと見てって言えば済むじゃない… ゴミだって、自分で気付いたなら拾えばいいじゃない? 自分はくもの巣取らないくせに… なんで人の事はそうああでもないこうでもないって不安ためるの? 貯めるくらいなら言えばいいのに… ホントいい加減にして欲しい… 一つも筋が通らない人に注意される自分が情けない… 一生懸命気をつけてきたのに…なんか… バカらしい…

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る