カテゴリ:ひよこの成長を実況中。今は・・・?
![]() こんにちわ。 信州伊那谷のたまごやさんの木村です。 ![]() ひよこの成長日記。 今回は、寄って集って(よってたかってってこんな漢字で書くのですね。) 何をつついているのかって? これニップルといって、 銀色の口先をつつくと水が出るようになっているのです。 つつくと出る。 つつくと出る。 これ、最初に教えた訳でもなく、 ひよこの好奇心から、つつきはじめて、 だんだん学習をして、 しだいに周りもつついて水を飲むようになるのです。 どうしてニップルを使うのかというと、 ・必要な分だけ水を飲めるので、汚さずに衛生的。 そしてもうひとつが、とっても大きな目的♪ なんだと思います???? それは、、、 ・ストレス解消♪ エッ???ストレス解消??? そうなんです。 一見たいした作りにも見えないでしょ。。。 でもひよこにとってこのつつくというのは 大切な習性で、 自分達の挨拶のようなもの。 ただ、順番を決めるということもあるので、 おとなしいひよこだったりすると、 よく挨拶を受けるので、、、 このニップルがあると、 常にここでつつくことが出来、 そして水も飲めるから、 実際に成長をした鶏をみると均等に育つのですね。 そんなたいしたことではないけれど、、、 こうしたちょっとした工夫から、 手間暇をかけてノビノビ育てています。 だれ 箱入り娘だねって言っているの??? ![]() そうそう僕らのこの卵 こんなお声が・・・ ものは試しにと、買ってみたのですが。。。 key2003様より ![]() スーパーの卵とは全然違いとても甘みがありました。 こちらの卵がなくなったとき、 他の放し飼い卵を買ってみましたが、 こちらのたまごやさんのたまごとは 比べ物にならないくらい味が違いました。 やっぱりえさが違うのでしょうか? 1歳の娘もとても喜んで食べています。 是非、一度試してみる価値ありです! 今回2個たまごが割れていましたが、 すぐにお電話やメールでご対応頂きました。 こちらのたまごやさん、とても信頼できますよ。 何気なく入札したら落札。。。でも、、、 トーター様より ![]() おいしそうだなと何気なく入札したところ落札。 しっかりした梱包で破損は全くなく、 補償分も含め80個。 新鮮なうちに食べたいし、 たっぷりあるので友人たちにお裾分けして回りました。 たまごの味がちゃんとする、という感想。 ゆで卵にすると白身に弾力がありプリプリ! 塩だけで食べるのがお気に入りです◎ などなど、 ネットで卵???そんなご心配でも、 安心したよ~~~そんなお声も最近は。 アツアツのご飯で卵も悪くないな??そんなあなた様。 スキヤキ食べたいな~~~そんなあなた様も、 また次回もお楽しみに~~~♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年05月28日 11時20分12秒
[ひよこの成長を実況中。今は・・・?] カテゴリの最新記事
|
|