449690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

いっこずつ… konakareさん
すくすくキノコ きのこスープさん
温故知新 pmsさん
ゆうとといっしょに ナオママ1111さん
りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

2007年05月26日
XML
カテゴリ:つれづれ
生協を取りはじめてから、半調理品を使うことが多くなり、凝った料理はあまりしなくなりました。掃除はサボるクセに、シンクはピカピカにしておきたいと思って、グッズを買い込み、磨いています。

調理はいい加減なのに、シンクの掃除と調理器具にだけは、感心を持つという…困った主婦です(^^;;

今日は、大型家具店に行ってきました。1度は行くべし!!と弟に言われていたので行ってきました。すごかったです。広くて、広くて、店内を回っていたら3時間が経過していました。そして、1万円ほどの買い物をしていました。

その中にペッパーミルがありました。
よくあるのは、木のミルです。




これをファミレスで初めて見た時、おされだな~と思いました。が、ばりばりの日本家屋で育った私には、ペッパーミルなど、家で使うなどと考えたことがありませんでした。

引越しを機に、ペッパーミルが欲しくなったのですが、こしょうを198円で買ってる私には、木のペッパーミルは高いような気がしました。調味料のこしょうと、道具のミルを比べるのが間違っているのですが…。

スーパーで瓶の上にミルが付いてる粒こしょうを298円で買いました。
数日前のことで、早速使ってみましたが、不安定で、ガリガリが上手くいかないのです。
こりゃ~、ちゃんと挽くなら、ミルを買わなきゃムリだな~と思っていたところで、いろんな形のミルを発見しました。

悩んだ末に2000円のステンレス製のミルを購入しました。
ぜんぜん違います。
細かく挽けるし、安定感があります。

今日の夕飯の準備をこれからしますが、こしょうを使う料理でないのが残念です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月26日 19時20分38秒
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.