1022093 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たまご母さん

たまご母さん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2008年06月08日
XML
カテゴリ:週数
080608_sango22w0d.jpg

今日で産後22週目154日目)になりました。
この頃また妊娠したい熱が強くなってきたので、大きいお腹が恋しく感じられます。

できれば次の子は2学年空けて、ついでにおひつじ座が希望なので、仕込むのだったら6月後半から7月前半なのですよね~。
ってまだ生理もきていないので、妊娠可能になるのはもう少し先になりそうです。

ですが生理になる前に排卵が起こりますから、産後一回目の生理が来ることなくそのまま妊娠、ということもありえます。
私の上の姉が、それで3人年子を生んでいるのですよ。
私もそうなったりして!?
まぁこればっかりは神のみぞ知るですね。


ところで昨晩テレビでお米を炊く時に米油を入れるとお米につやが出ておいしくなると言っていたのです。
それで息子を抱っこして夜のワンコのお散歩に行く途中で、イオンに寄って買ってきました。

でも家の帰ってきてから気が付いたのです。
買った商品は米油ではなく、米酢でした…

なのでリベンジで今朝のお散歩がてら、またイオンに買いに行きました。
商品を探してみると…
置いてなかったのです~。
ショックでした!

でも旦那さんにその話をしたら「油と塩は体によくないですから、入れなくもいいじゃないですか?米はそのまま食べてもおいしいですし」と言われました。
旦那さんがそう言うのだったら、入れなくてもいいかな?と思えてきました。
めでたしめでたし。

080608_01.jpg

ついでに旦那さんが昨晩京都に行ったお土産で、生八つ橋を買ってきてくれました!
八つ橋は大好物なのですよ。
それに最近洋菓子から、卵&乳の含有量が少ない(と思われる)和菓子にシフトしようと思っているので、とても嬉しかったです。
旦那さんどうもありがとう!!


それにしても、この頃お買い物の失敗が多いです。
先日はアラウという赤ちゃんの肌着も洗える洗濯洗剤がなくなったので、またまたいつものイオンに買いに行きました。
そしたら食器洗い用のアラウしか置いてませんでした。

なので離乳食教室に行った時に、駅前の薬局で探してみました。
でもそこには置いていませんでした。
それでその薬局の近くのスーパーにも行ってみました。
そこにもありませんでした…

ですが、めげずに家に帰ってから、ちょっと離れたところにある薬局に、ワンコと息子を連れて買いに行きました。
そしたらそこにも置いてなかったのですよ!
ながーい坂を下って(もちろん帰りは上りです)買いに行ったのに、ものすごくめげました~。
ほとほと疲れてしまったので、諦めてそこで別の無添加の洗濯石鹸を買いました。

最初アラウは実家にいた頃に買ったのですが、実家の方ではアラウはスーパーでも薬局でもどこにでも売っていたのですよ。
やはり大阪と東京では商品の揃え方がちょっと違うのですね~。

ただ今頃気が付いたのですけど、たまに利用しているネットの宅配スーパーにアラウの詰め替え用があったのです!
こんなことなら最初にネットの宅配スーパーの方を確認しておけばよかったです…


最近はこんな感じでお買い物運がよくない私です。
買い物運がよくない代わりに、どうか妊娠運がアップしますように~!


本日の体重48.6kg+1.0kg★
★出産後154日目★


乳児育児中のお母さんのブログがいっぱいありますnyuji88_31.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月09日 15時44分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[週数] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


初めまして。   kasumochi さん
初めまして。実はずっと拝見させて頂いていました。
私も4月に女の子を出産した新米ママです。
いつもこちらのブログで参考にさせてもらうことが多く勉強になります。
私も赤ちゃんの洗濯用洗剤を買いたそうか迷っていましたが、赤ちゃん用と大人用の別洗いが大変なので刺激の少なそうな洗剤に変えました。
でもそういうのって、ちょっとお値段が高いのですよね。
でもお金のことは気にせず、次はarauにも挑戦してみたいと思います! (2008年06月09日 13時49分10秒)

kasumochiさん   たまご母さん さん
kasumochiさんこんにちは☆
私の日記を拝見して下さっていたのですね!
どうもありがとうございます(^-^)

kasumochiさんは4月にご出産されたのですか。
ではまだ赤ちゃんが頻繁に泣いて、まとまった睡眠時間も取れなくて、ものすごく大変な頃ですよね…
無理せずのんびり育児を楽しめるとよいですね♪
楽しむコツは手抜きできるところはどんどん手抜きをする!だと思います☆

私なんか一ヶ月に一回しか掃除しませんよ~。
えっへん!(って自慢するところではないですね…)
でも最近は少し心を入れ替えて、週一回は掃除機をかけています(反省)

私も新生児の頃は赤ちゃんのものは別にして手洗いしていたのですが、今は赤ちゃんと大人の衣類を別けるのが面倒で、全部まとめて洗濯機で洗ってしまっています。
でも赤ちゃんの肌に触れるものなので、やはり無添加の洗剤の方がいいかな?と思って、アラウにしました。

無添加の洗剤もいろいろあって、部分洗いが必要なものもあれば、柔軟効果もあるものもあります。
アラウは液体で洗浄力も高くてお手軽なのでお勧めですよ~。
でも確かにちょっと高いですよね(><)
(2008年06月09日 16時29分42秒)

年子が産みたいです☆   くぅ1025 さん
arau.ってそんなに良いのですか!
試供品で1回分を頂いたのを開封せずにそのまま溜め込んでます(^^ゞ
今度さっそく使ってみようと思います♪

我が家は「シャボン玉ベビー粉石けん」というものでオムツ、肌着を洗っていました。
今でも、オムツ(布なので!)の浸け置き用はコレなのですが(丸1日、長時間バケツに漬け込んでますので)、すすいだあとは、大人用の普通の洗剤で大人のモノと一緒に洗っちゃってます。
これだと赤ちゃん用のベビー粉石けんの意味がないのかしら~(^^ゞ
(2008年06月10日 08時12分17秒)

くぅさんへ   たまご母さん さん
アラウはパッケージもピンクでかわいいですよ(^-^)
是非是非お試し下さいませ☆
でも実は他の赤ちゃん衣類も洗える洗剤を試していないので、どれくらいアラウがよいのかよくわからないのですけどね~。

くぅさんはシャボン玉ベビー粉石けんを使用されているのですね。
あれれ?もしかして今私が使っている粉石けんと一緒かもしれません!
青いパッケージのやつですよね?

赤ちゃんの衣類と大人の衣類を別けて洗うのは大変ですよね(><)
私も全部まとめて洗濯機に入れて洗ってしまっています。

しかも干すのがめんどくさいので、だいたいいつもそのまま乾燥機に入れてしまいます…
旦那さんのお父さんが物干し竿を4本も買って下さったので、使わなくちゃいけないのですけど~。
お父さんには申し訳ないのですが、育児が落ち着くまでもうしばらく手抜きしさせていただくつもりです(^-^;)
(2008年06月10日 22時23分12秒)

お気に入りブログ

のんとと@研究室 のんととさん
*sunny smile* kuma★さん
★SEXYランジェリ… ハニーまゆさん
金魚のおちょぼ口 クレオパトラ☆さん
くぅの日記 くぅ1025さん

© Rakuten Group, Inc.