奥様はネットショッピングがお好き

2014/11/09(日)00:32

水と鏡を利用した展示を見るポイント♪ 藤城清治世界展

芸術、絵画(17)

階段を上っていくと階段の壁には 実際使われた 影絵劇の人形達が展示されています。 上りきると、ミニ影絵コーナーがあります。 「影絵は舞台裏がおもしろい」 多方面より光があてられ 影絵の映像がどうやって映るのかを見ることができます。  スカンクの影絵には笑わされました。 141作品目には こんなメッセージが添えられていました  ぼくの影絵の原点は 木の葉 木の葉は みんな 同じような形に見えて 一枚としておなじものはない 風にゆれ 太陽に向かい 雨にうたれて 生きている。 そんな木の葉を一枚一枚 切り抜いてゆくところが 影絵の 真骨頂だ   ***略*** ぼくは一万歩ウォーキングをしているように 葉も 一万葉 切り抜く。 無心にリズムにのって切る。 すると こびとが現れ 夢がひろがっていく 144作品目は 水と鏡を利用した展示で 水にポンプを入れて ゆらめく技法を用いています 長野の白樺リゾート 影絵美術館には、もっと大きなのもが常時展示されていますので 機会がありましたら、足を伸ばしてみてください。 感激の連続ですヨ。 正面だけ見て 素通りする女性に おせっかいにも そっと 声をかけてしまった 私。 「顔を入れてご覧になってみてください」と 永遠に どこまでも続く影絵が見られます あっ、自分の顔に見とれてはいけませんよ(笑) 次に注目する作品 157作品目 夢生まれる 秋篠宮新宮さまご誕生記念作品 おたん生から10日で完成した作品だそうです。 このように 書かれていました 一部略 「ぼくにとっても こんなに早く 描いてしまったのは はじめてのことだ きっと 喜びにあふれて気持ちも手も うれしくて ひとりでに自然に 踊るように動いて描いて しまったからだろう」 カメレオンの上に ケロヨンが乗っているのにも注目!  178作品目 1988猫たちのパーティー ディスコ全盛期の頃 「猫ほど いろんなポーズの おもしろい動物はいない」 さて、何匹? と問いかけが書かれていました。 数えてみると ざっと200匹 かなー? ひょっとしたら 178匹なのかもしれない 藤城清治世界展の展示 178番目の作品だったので  さて、遊びごころ隠されているのでしょうか どなたか、数えてみませんか? 183 1998年 木馬の夢  (水と鏡を利用した展示) 顔を入れるか 両端にたって是非みてほしい作品です。 影絵ならではの無限の美しいファンタジーが感じられることでしょう 186作品目  ここからは 突然 夜の世界とゲイの世界になります 藤城清治氏の作品で このようなものがあるとは知らなかったので驚かされました 解説が書かれています 「東郷健」という名の 伝説のオカマさんは 藤城清治氏の従兄弟の方だと書かれていました エリート一家で 一度は結婚もされて お嬢さんもいらっしゃるそうで お名前は 亜季さん 幼い頃は オカマの子といわれてからかわれたようです。 現在 藤城清治氏の養女となられ マネージメントをされています。 206作品目 東北被災地を描く 「がれきは宝石より美しい     ぼくは被災地を描く」 近くの川にサケが産卵のために 戻っているのを目にして 「地球は壊れていない 人間は乗り越えなくてはいけない 被災地に残された風景の中に ただ美しい風景以上の 無限の美しさがあるように思う 被災の現実を 書くことによって 多くの人々が災害を 乗り越え、未来への希望を感じる ような絵を描いていくことが ぼくの使命だと思っている」 213  2003星空の木馬 美しすぎる きらめく絵 星空の中に どこまでも飛んでいく木馬 空には光ファイバーを使って 満天の星空を 何度もいいますが 覗きこむか 端から見てください。 世界がどんどん広がってゆきます 222 泣いた赤鬼 をみて 出口へ  お買い物をしたら、こんなステキな袋に入れてもらいました。 ※2015カレンダーは、規格外サイズで 絵つきお買い物には入らないようでした。  見終わって 身体に力がみなぎる感じがいたしました。 見る人の心を ゆさぶり 見る人の心に 夢と希望が生まれ   自然に 見ている人たちの心が 愛いっぱいに なっていく そんな 藤城清治の世界 扉をたたいてみませんか 長々とお読みいただきありがとうございました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る